dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近就活を終えて知ったのですが、MARCHや学習院、成蹊などの私大の内部進学者ってある意味学歴的に勝ち組じゃ無いですか?
その履歴書を見ただけで、頭はともかく実家が太い、家庭環境が良い、って勝手に想像します。

一流企業では面接の際にあの手この手使って出自を探ろうとし、実家が裕福な名門大学のお坊っちゃんお嬢様を好んで採用すると言われていて、こういう時に内部生はそれを示す証明になり、明らかに内部は大手就職率が高くなるのだと聞きました。

地方の優秀な国立大学生より、都会の恵まれたアホ私大のボンボンの方が恵まれる?
これってもはや常識なのでしょうか、、

A 回答 (2件)

そんなん聞いたことない。


ボンボンとお嬢ちゃんしか採らないのは電通と博報堂。100%縁故採用。
これは有名だけど他では聞いたことない。
    • good
    • 0

そりゃ、恵まれてますよ。



仮に就活で滑ったとしても、実家が太ければ、
どうとでもなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A