dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンのドレンホースですが役所にて分流地域なので汚水管に繋げてくださいと言われました。
通常の汚水雑排の排水管は一旦小口径桝で受けてから横引き管に繋ぎますが小さなドレン管ごとに桝を設けるのももったいないなと思うので汚水の埋設横引き管からダイレクトに分岐してドレンを受ける配管を出しても問題ないのでしょうか?
間接配管になるので臭いが上がりそうですが途中でチャッキ弁(透明のやつ?)を設けて繋ぐことは可能ですか?
と言うか一般的にはエアコンドレン管は汚水管にどう繋げているのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

家庭用エアコンの場合でのご質問と捉えて良いのでしょうか?


それとも業務用ですか?

例えば、東京都の場合は、
「下水道法第2条第1項の「生活若しくは事業に起因し、若しくは付随する廃水」を汚水とする記述に基づき、エアコンのドレン排水は、東京都区部においては「汚水」として扱っています。」とされています。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.opendata.metro.tokyo.lg.jp/gesui/R4/ …

基本的にドレン排水はH2O(つまり、ただの水)なのですが、
この条文があるために「汚水」として扱うのが原則のようです。

私の地区では、何も言われた事がないので、ドレン排水はそのまま自宅敷地内に放出しています。

なおこの回答は、一部に「解釈」を間違えて回答しておられる方がお見えになりますので、補足として回答させていただいています。
役人が間違えているのではありません。

なお、ご質問のドレン排水を汚水溝、或いは桝にどのように接続する方法が有るのかについては回答が出来ません。
「図面」を掲載されれば、回答できる方もお見えになると思います。
悪しからず、ご了承ください。
    • good
    • 0

一般的な分流式の場合、エアコンのドレンは雨水側に流します。


元々、大気中の湿分と埃だけですから、雨水と同様の成分だからです。
その役人の解釈が間違っていますので、気にしなくて構いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
砕石敷に直接流すつもりでいましたが役所でここではドレン排水は汚水扱いなので汚水管に入れてくださいと言われ図面を修正させられました。。

お礼日時:2024/06/13 08:47

>汚水管に繋げてくださいと言われました…



誰から?

>汚水の埋設横引き管からダイレクトに分岐してドレンを受ける配管を…

臭気が上がらないよう、トラップを設ける必要があります。

とはいえ、U 字型に水を貯めておくトラップでは、エアコン不使用季節に水が蒸発してしまい、臭気止めの用をなしません。

それに、公共枡につながる排水管を触るには、所定の資格が必要で、DIY はもちろんいけませんし、エアコン取り付け業者でもできません。

>途中でチャッキ弁(透明のやつ?)を…

圧力の掛かっていない空気 (臭気) を止められる逆止弁なんてありましたっけ?

>と言うか一般的にはエアコンドレン管は…

雨水の扱いでよいことが多いです。
雨水管なら特に免許を必要としませんし、エアコン業者が勝手にやっています。
DIY してもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チャッきはおとめちゃんでしたっけ。

雨水なら垂れ流しでも良いですよね。
エコキュートのドレンも雨水扱いで良いですか?

お礼日時:2024/06/13 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A