dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。
父の妹である叔母が亡くなりました。昔からよく遊んでもらいすごく大好きな叔母なのですが、現在2人目妊娠30週。家族葬をするそうです。貧血がひどく座っていると気分悪くなったりするためご迷惑をおかけするかも、と思い一応欠席の予定なのですが、それでいいと思いますか?
また、欠席の場合なにかできることはありますか?
はじめてのことなので無知ですみません( ; ; )

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

いいと思います、無理しないで、体調が落ち着く、または産後に落ち着いてお線香あげに行かれたら

    • good
    • 0

最後の別れです。

後々後悔しないように、一目だけでも見て見送ってあげてください。家族葬ならば、葬儀に参加したからと言って、最初から最後まで居る必要はないと思いますから。
    • good
    • 0

無理に出なくていい…


まわりも気を遣います。
    • good
    • 0

母体と胎児の安全が第一です


無理して問題が起きたら叔母さんも悲しむでしょう
なので、一番身体のことが分かる貴方の判断で宜しいです

貴方の旦那さんに代理を頼みましょう
お父さんにも事情を伝えて心配させないようにする

貴方自身は体調の良い時に叔母宅に伺えば宜しいです
そのことを旦那かお父さんから喪主の方へお伝えしてもらってください
    • good
    • 1

できれば出席しては?家族葬でしょう、具合が悪くなればどうとでもなりますよ。

叔母さんを見送ってあげればどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!