dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築30年のマンション9階にこの春から引っ越して来ました。先ほどベット下にクロゴキブリの中歳幼虫の死にかけを見つけました。最近湿度が高くなり、ベット上の小窓を定期的に開けていて、今日の昼間はリビングにあるベランダに繋がる窓を開けていました。ゴキブリの侵入経路と適切な駆除方法を教えてください。

「ゴキブリについて」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

ヤツラは、人、食べものの匂いや、湿気のあるところによってきやがります。


そして、排水口や、隙間から入ってきます。
対策としては、水回りは時々、カビキラーも使って
掃除する。
流しの下の棚も拭き、防虫、防カビシートを敷く。
床は、掃除機かけたあと、床用ウエットシートで
拭き上げ、棚も水ぶきなどで拭き掃除をする。
窓のサッシも拭き掃除する。
冷房をかけてる部屋から、浴室や玄関方向に、冷気が行くよう、扇風機を弱に設定し、風を送り、湿気対策します。
ご参考程度に。
    • good
    • 0

ヤツらが侵入をしようと思ったら防げない。


コンバット効きますよ。
    • good
    • 1

換気口からも入るし二ミリの隙間から侵入します。



あの手この手でゴキブリは侵入してきます。

バルサンを月2回たく
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A