dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車種にもよると思いますが、後部座席ならばボタンを押し続けないと窓は下がり続けない、つまり一度押せば最後まで下がりきらないのでは?
犬は賢い、それは分かりますが、自分が窓から脱出できるまでボタンを押し続けなければならないという知識があるんですか?
そもそも、あのボタンは人が指で押すことが前提。犬の足先でスイッチをオンに出来るほどボタンを押し込むことは物理で不可能では?
仮に、あの大型犬にとっては極小のボタンを押すことが出来て窓が下がり始めて「チャンス」と思った途端に飛び出ようとしてボタンを離しますよね?

どう考えても、普通に窓を開けっ放しの車に猛犬を乗せて運んでいたのでしょう。
だた、それを警察に打ち明けると当然法律違反だから「犬が窓を開けた」では?

A 回答 (2件)

いや、できます。


家にいた中型犬は、パワーウィンドウをただ乗っけただけなのに、フルで開けました。
ただ、後部座席は車種にもよりますがフルにやってもあかないケースもあるので、全部犬が悪いとは言い切れませんし、全部運転者が悪いとも言い切れません。
ただわかることは、飼い主さんの管理ミスというだけです。
?si=GnKLXpJdu-whxNnC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

報道によると、その凶犬は確保された。よかったですね。

動画を見ました。
なるほど、犬種や賢さ・車種によっては犬がパワーウィンドウを偶然ではなく意思によって開けることがあることは分かりました。

動画をアップするということは、それが視聴者に興味を持たれる事例であるということ。つまり珍しいこと。そして撮影者は犬がそうすることを予見して撮影準備をしていた。
つまり、飼い主は自分の犬がそれをすることを予見できた。
この場合はですが。

この問題を起こした凶犬の飼い主は、警察に「犬がそんなことをするとは思ってなかった」と主張している。そしてそれを皆が信じている。

あるとき、偶然にボタンに触れてしまって窓が開き始めたら自然な反応としてボタンを離すよね。人間でも。パワーウィンドウを知らなかったら。

犬は賢い。反復練習させたのでは。ボタンが押され状態で保持しなければ、ガラス窓は下がり続けない。この練習。

小さい子供がいる住宅地にたまたま行って、犬にとってボタンを押し込んだのは全く初めての出来事で、かつ犬は窓を開けきるまでボタンを押し続けた。

どれほどの確率ですかね



見つかって良かった的な美談になってるけど、誰も責任追及しないんですね

お礼日時:2024/06/16 20:55

そういう可能性が高いと思います。

警察は否定する証明ができないでしょう。横着不誠実な人間はいるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A