dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪の地下街で食事してたら店員がいきなり

「金ないやて!?おい警察呼べ!ジジイコラ、ボケカス。しばき回すぞ」

と怒号をあげました。 どうやら添付の奥のジジイが金もないのに酒を飲んでたようで、店長らしき男性がキレたというものです。

ジジイがあれこれとゴネてて、それがまたデカい声だったので周りの客も

「うるさいんじゃジジイ!金もないのに酒飲みにくるな貧乏人!」

「お前が行くのは居酒屋じゃなくて墓場じゃ。金のないやつは生きる権利ないんねん。消えろや」

と怒号を張り上げてました。

そしたらこのジジイも客に向かって

「うるさいんじゃ!お前らもこういうのが嫌なら高級店行ってこい!そこまで金ないくせに」と開き直ってました。

他の客が面白がって写真撮ってたら

「おうおう、いくらでも撮れや!」と言ってたので私も撮りました


質問ですが

①無銭飲食の貧乏人や客と喧嘩するようなおっさんと会わずに食事がしたいと思ったら安い店には行ってはダメなんでしょうか?

ゆっくり食事がしたい場合はいくらくらいの予算の店に行くのが良いと思いますか?

②よく大阪は東京よりも人情のある人が多いって意見があったりしますが、このやり取りを見てたら私は大阪に人情のある人が多いとは思えませんでした。

大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?

「大阪の店で飲んでたら無銭飲食のおっさんが」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

>大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?


理屈優先ではなく感情で行動することが相当ある、というだけなんです
悪い面もあります。
電車、東京では停止位置に並びます。
大阪では、昇降口に停止前から我さきに走りよる人が多い?。
    • good
    • 2

①貴方は大阪で何件店に行き何回その様な場面に遭遇したの?



正直安いから必ず起こる訳ではなく地域性の問題かと。

何処の地域や店でも一定以上起こる事はありますが、私は30年間大阪では無いですが起こった事はありません。

②人情の話をしていますが、貴方は傍観して、写真を撮り、晒すのは人情がある人の行為なの?

普通人情があれば警察がくるまで喧嘩を止めたり、私が払いますとか言うのが人情では?

自分が出来てない事を府民に求めるのはどうかと。
    • good
    • 1

●【①無銭飲食の貧乏人や客と喧嘩するようなおっさんと会わずに食事がしたいと思ったら安い店には行ってはダメなんでしょうか?】



⇒少なくとも、ふつうの居酒屋や定食屋等の外食産業であれば、ほとんどそのような場面に出くわすことはないかと。

ちなみに、例えば、吉野家、松屋、すき家、ファミレス等によく行きますが、そんなこと見たことも聞いたこともありません。
立ち飲みでアルコールを出す店が一番リスキーではないかと思いますけど。

●【ゆっくり食事がしたい場合はいくらくらいの予算の店に行くのが良いと思いますか?】
⇒やはり、最低2,000~3,000円程度はするレストランとか、居酒屋であれば、客でごちゃごちゃしていない座ってゆっくり飲み食いできるところ、最低1回5,000円以上はかかるような店がよろしいのではないかと。


●【②よく大阪は東京よりも人情のある人が多いって意見があったりしますが、このやり取りを見てたら私は大阪に人情のある人が多いとは思えませんでした。大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?】

⇒中には、人情味がある人もいるんでしょうけど、ガサツな人も結構多いというのが、全国各地を転勤したりしてあちこち見てきたわたくしの印象ですね。
    • good
    • 3

① ファミレスも安いところは民度が低い。

無線飲食は論外だが安い店の客は「お客様は神様」と勘違いして偉そうな態度をとる輩比率が高い。
値段もそうだけど、味が濃くて脂が多くて量が多いものを出す店はバカが吸い寄せられるところだから避けたほうがいい。
② こういう場合、東京だと淡々と警察呼ばれて終わりですね。大阪はこういうやりとりがあるだけ人情味が篤いんですよ。ただし金にはシビアなので、各人なけなしの金をやりくりして飲んでるのに食い逃げは許せないってことですね。

だいたい写真見る限り立ち飲みですよね。大阪の立ち飲みはこれが平常運転ですよ。
    • good
    • 2

お酒を出してる店


良くある出来事です。
スナック、キャバクラでもあります。 はい
実際、家族や知人と連絡とれるたら9割は払える。

払わないと言わないだよね
金がない。

じゃ用意しろ です。
    • good
    • 0

ドタバタ劇みたいだ!と思ったけど(笑)



関東ではあまりこのようなやり取りは見る
事が出来ないですよね、これが大阪の醍醐味、楽しいトコなのかも。
    • good
    • 0

人情という言葉をかいかぶりすぎでは?ユルユルなだけが人情ではないですよ。

袋叩きはやりすぎかもだけど…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A