dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰の手術をしてから、医者に、前屈、後屈、有酸素運動を禁じられています。
体脂肪とお腹の肉を落とす方法おしえてください。彼女に、その最中に横腹の肉をつままれるので、
なんとかしたい。上記疾患で走ることも禁じられ、サプリもいろいろ試しましたが値段の割に効果無いようです。
174,65、決してデブではないし、同期の男は腹がでっぷりと出ていて本人は気にしていないけど、あんな体にはなりたくない、と思っている。一緒にサウナへ行くが、近づいて欲しくないト思うほどのデブで、世の中のデブを汚いと嫌悪感(だから自分はそんな体になりたくない)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

You Tubeで立腰体操3種の神器と検索してください

    • good
    • 0

食事管理です。


ライ○ップのテレビCMみると、「結構ハードなトレーニング」だと勝手に思ってしまいます。

ですが、実際は違っていて、掛ける時間の90%が食事管理です。
それだけ食が重要になります。
    • good
    • 0

食事改善と言う事で食事の見直しをまずしましょう。


改善ですので単に制限するのとは違いますのでその点は間違わない様にして下さい。
では何を改善するのかですが、まずは品目のバランスです。
好きな物に偏ってはダメですので、献立の見直しと記録です。
朝は何を食べた、昼は何を食べた、夕は何を食べたと言う記録。
次に調理法。
油っこい物が多くないかとか塩分過多になって居ないか等など。
そして食べ方。
早食いは食べ過ぎになりがちなので意識しましょう。
ベジタブルファーストと言われて居ますので、何から食べると言う順番や咀嚼回数など。
細かい事に於いては管理栄養士に相談するのが良いでしょう。
次に運動ですが、体を曲げるような運動や有酸素となる激し目の運動を禁じられていると
言う事ならば、歩きましょう。
散歩がてらでも良いので歩く事を意識し、背筋を伸ばしてしっかり腕も振り顔を上げて歩く。
平坦なコースになれたならば、アップダウンの有るコースを取り入れる。
歩くのも正しい姿勢で歩けば全身運動になります。
後は結果を急がない。
結果を急ぐとついついハードになったりきつくなって長続きしませんからね。
自然に日課となるぐらいが丁度良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!