dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳中盤です。昨年くらいから日常、何にもないのに通常の自分の声と違って少し上づった声になります。
全くの裏声ではないのですが、それに少し近い声です。
どうして起こるのか原因がわかりません。耳鼻咽喉科にいけば何かわかるのでしょうが、医者嫌いで行く気になりませんし、定期検診でお医者さんに話したら、気になるようでしたら耳鼻咽喉科をご紹介しますよと言われた程度ですから深刻な問題ではないと思っています。
耳の方も、平地なのに時々高いところに登った時に起こる現象が起きます。
一時的なものなのか、ご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



声帯をコントロールするのは筋肉ですから、加齢とともに多少衰えることもあるかと思います。
ただ、声帯そのものが炎症を起こしている場合も考えられますので、
お医者さんに行って不安感を早く解消することをお勧めいたします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
やはり、診てもらったほうが良いでしょうね。
機会を見つけて(決心がつき次第)行ってみます。

お礼日時:2007/06/21 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!