dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お腹も出やすいんですか?
肩甲骨ストレッチで、お腹も痩せたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

「肩甲骨周りが硬いとお腹に脂肪がつきやすい」などと、まことしやかなネット情報や、エセインストラクターなどもいますが、それはちょっと誇大表現だと思います。



ただ、「脂肪がつきやすい」のではなく「お腹のぽっこりが目立ちやすい」と言う理屈なら納得できます。

肩甲骨周りが硬いと、どうしても胸を張った姿勢が取れなくなり、いわゆる猫背になります。
となると、骨盤の前傾が取れなくなり、逆に後傾します。

骨盤が後傾すると腹直筋へのテンションが抜けますので、どうしてもお腹の弛みは目立ちます。

と言うことで、「お腹に脂肪がつきやすい」と言う話ではなく、「お腹が目立ちやすい」と言う話なら理にかなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 02:55

肩甲骨周りはのコリがどうとかはイマイチ分かりませんが、猫背になるとお腹が出るのは間違いありません。


肩甲骨ストレッチで姿勢が良くなるのでしたら、お腹は周りは少し細くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています