dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IT企業で働いていると賢いと言われるのですがどうしたらいいでしょうか?職場の先輩の女性からも言われます。
でも自分は男なので馬鹿なはずですし、自分の仕事なんて誰でもやれると思います。そこまでバカばっかりじゃないですよね?

A 回答 (5件)

shut0325です。

 お礼拝見しました。
そのような経験をされていたのですね。

>じゃあ自分たちが同じ仕事したらいいだけです。

特に自分もそうなりたいとは思っていないと思いますよ。
もしそう思っている人ならば、もっと詳細を聞いたり、どうやったらなれるかなどを聞いてくるはずですから。

>賢いんですねの意味がわかりません

とりあえずな誉め言葉(のつもり)でいるのかもしれません。
当事者からすると、よくわかっていな人のそのような言葉は受け入れがたいときもありますね。

もし、IT関連企業勤務といった際に言われることがあるならば、それに抱いているイメージに対して言っている言葉だと思うとよいかと思います。

>劣等感でも持ってるのか

それはあるかもしれません。劣等感というよりは自己肯定感が低い人などは、他人をとても漫然と羨ましがります。

漫然としているので、仮に「いいなぁ」なんて言っってても、仮にそのポジションになったときは、また別の「いいなぁ」を言い出します。

せっかくなんで、その辺の考察をされるとよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

コーディングではなく、詳細設計やプログラム設計が出来ないと、頭がいいとは言われません。



手順に矛盾がなく論理的にきちんと通って網羅できるものを作るには、ある程度の知力がいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

議論口調で申し訳ないですけど、でもそんなんは日常会話とか日常生活でやっていますよね?
複雑な要件もありますが、そんなのは些細なレベルの話で、そんなピンポイントでそれを賢いなんて?扱う?ことは無い気がします。

それに業務内容も知らないのに賢いってはなからきめつけるのって気持ち悪いです。
自分なら、どんな仕事なの?って聞きます。

てかこういう性格だからプログラマやってるのかな、逆にやってない人はそういう性格じゃないというか、知らないことに関してどうでもいいというか結論を適当につけて脳のメモリを省エネ化してるのか

賢さとか知力とかじゃなくて誰でも勉強とか慣れとか、勘がいい人ならなんもしなくても出来ませんか。
100m走できるなんて足が早いね!と言ってるようなものです。いや別に完走するだけなら、誰でもできますよって話だと思います。
だから、賢いって言われるのが耐えられません。

出来ない奴が馬鹿なだけです。賢いって言って仕事を進めないやつもキモイです。

お礼日時:2024/06/17 17:10

>IT企業で働いていると賢いと言われるのですがどうしたらいいでしょうか?



清掃の方ですか?いつもご苦労様です。

byインフラ系
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼ですが、インフラ系は賢いと思います。

お礼日時:2024/06/17 17:10

私はIT部門にいましたが「あの連中(私たちのことですが)は火星語をしゃべっている」と言われました。

専門用語が出ちゃうからでしょうね。
経営層からは「金くい虫」と言われました。

>どうしたらいいでしょうか
どうもしなくってもいいんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも業界用語がわかるからなんなんだって話だと思います。
ネットでも草とか?よく分かりませんがアニメオタクとか、色んな業界用語が飛び交ってて、本質的に違いはないでしょう。


まあそう思わない人が多いからこその質問なんですが

お礼日時:2024/06/17 16:15

「IT企業で働いていると」「自分は男なので馬鹿なはず」「自分の仕事なんて誰でもやれる」「そこまでバカばっかりじゃない」



妙な関連付けをするのですね。

IT企業で働いているからではなく、あなたがいるのがIT企業なのですよね?
男は馬鹿というのは、まぁたまに聞きますが、馬鹿と賢いは対義ではありません。

誰でもできるとはかぎりません。
あなたは賢く、それ以外はバカばっかり、、と言ったわけではないと思いますし、そもそもがその先輩女性が何をしてあなたを賢いと思ったのかというのがはっきりしません。当人にしかわからないことでしょう。

同じことがあなただけでなく、あなたにそう言ってきた人たちにも言えると思います。「IT関連=賢くないと働けない」という関連付けをしている人はいると思います。

>どうしたらいいでしょうか?

そのまんま、、「その人が私に賢いといった」とフラットな情報としてしまえばいいと思います。

その人の思う賢いにあなたがなる必要も義理もないでしょうし。
あなたが実際に賢かったとして、賢くなかったとしても、やること変わりますか? 他人があなたをどう思うかであなたの賢さが変わるのですか? 

もし変わるというならば、あなたにとって良い風になる方向で受け止めればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達にITと言っても、街中のインタビューで言っても賢いんですね、と言われてうんざりです。SNSでも。賢いという言葉の意味も分かりませんし、なんか、劣等感でも持ってるのか。じゃあ自分たちが同じ仕事したらいいだけです。

賢いんですねの意味がわかりません、

お礼日時:2024/06/17 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!