dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世田谷でプリウスがビルに突っこむ事故が起きました。
またプリウスです。
プリウスには暴走する機構的欠陥があるのではないでしょうか?
トヨタ自動車はプリウスを売るのをやめたらどうでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

確かに昔のプリウスは、ECOモードにすると、アクセルを踏んだ時に、反応が遅いので、踏み込み過ぎることがありました。

急な発進になります。
車の反応ではなくて、いつもの自分の感覚でゆっくり踏むと、急な発進は防ぐことができます。

これは、ECOモードが働いていたからだと思います。
今は、プログラムの変更で改善されたと思いますよ。
    • good
    • 0

65歳以上のジジババにオートマチック車を乗せるから事故が続出しているんですよ。

ですので65歳以上のジジババにはクラッチ式の車に限定するべきなんですよ ジジババに楽をさせたら駄目でロクなことが起こりません政治でもそーですよね、、固めのクラッチ式に限定するべきです。
    • good
    • 0

出張先や旅行先のレンタカーで好んでプリウスをよく借りて乗りますが、乗ってみても別段あぶない予感も無く、文句なくスムーズに走りますよねぇ。

なのに現実には高齢ドライバーからタクシーの運転手にいたるまで、なぜかプリウスの暴走事故が多いようには思います。

プリウスに構造的な欠陥が、あるいはプリウスとドライバーとのマンマシンの調和の上での不調和が、はたまた、エンジンなら、暴走が始まっても、他の車両や、歩道の段差や塀や垣根、電柱などによっても幸か不幸かエンストというわずかなチャンスも残されてはいるけれど、ハイブリッドならではの電動側に自動で変わってしまうと遮二無二、歩道の段差も垣根も電柱も無いに等しく、ただ一気に暴走に陥ってしまうこともあるのではないか、このあたり、もうすこしトヨタも考えてみて欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自動車メーカーにとっては、売れさえすればなんでもいいんでしょうね。

お礼日時:2024/06/19 22:40

暴走老人並びに、運転が下手な人に売らない、カーセールスの腕の見せ所です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、売る相手を見極めて欲しいですね。

お礼日時:2024/06/19 18:24

> 「プリウスに罪なし!!」


> ってことですね。

そういう風に言うのもどうかと思うのだけど…

過去にもプリウスが関連する事故があったのは事実。
で、それってプリウスが売れている車だから事故件数が
多くなりやすいという側面もある。

ただ、事故件数の多さを踏まえてプリウスに対する安全対策について
言うことは間違っていないとは思う。
ただ、今回の世田谷の事故があったから
”プリウスは販売中止にしたら?”
で、それが飲酒運転だという報道が出たら手のひら返しで
”プリウスに罪なし!”
では思考停止していませんか?

別にこのサイトが高尚なサイトとは思わないけど、
仲間内の雑談ではなく誰でも見られるオープンな場で
企業の商品を貶めているってどうなのかな、って思ってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/19 18:24

上馬のドラッグストアに突っ込んだ事故のこと?


これって運転手を含めた車内の3人からアルコールが検出された
っていう報道があるよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

飲酒運転でしたか・・・
生涯免許取り消しにしてほしいですね。

「プリウスに罪なし!!」
ってことですね。

お礼日時:2024/06/19 08:36

あれ??いつもエンブレムとか映らないように編集してるはずなのに・・・


なんでバレた?

あんだけ、国中で飯塚幸三さん叩いといて今更でしょ。
彼は官僚だから、接待戦略 知ってて騒いだんだろうけど、
やっぱ90歳で池袋は無理があった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

楕円三つのトヨタエンブレムも、車種名のロゴも全部映ってましたね。

お礼日時:2024/06/19 07:13

その論法は、



「犯罪者の多くが巨人ファンだから、巨人が悪い。」と

同じこと。

単純に、ファン数が多いので、犯罪者比率が同じなら、

巨人ファンの犯罪者が多い、と

主張するようなもの。
    • good
    • 0

私も先ほど同じような質問をしましたら、トヨタは走る棺桶を製造して金儲けをしているという回答をいただきました。



やはり自動車は安全第一で世の中に出してほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、走る棺桶ですか・・・
要するに自動車メーカーの言いたいことは
「車は3年ごとに買い替えろ。いつまでも古い車に乗ってんじゃねえよ
 俺たちをもっともっと儲けさせろよ!」
ってことなんですね。

古い車の維持費が上がったのも、自動車メーカーの意を酌んでのことなんですね。

お礼日時:2024/06/18 17:47

ただ単にプリウスが小金持ちの高齢者に売れ筋の車で、台数が多いから高齢者の事故が多いだけだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういうことなんですね。

お礼日時:2024/06/18 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!