dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚痴です。本当に悲しいです。

総務の上の役職の方が、私の住所や誰と住んでいるか、どのような通勤方法で職場に行っているか等を飲み会等でネタにしていました。それを知ってからは流石にプライバシーなさすぎると思い、上司に相談しましたが注意しとくと言って終わりました。
総務の方は注意を受けていましたが、その後も私の個人情報を漏らし続け、さらには捏造した事を周りに言っており、我慢の限界で嫌気がさしてしまい、本日付で彼氏と退職を決めました。
辞める時には上司に、以前相談を受けたことは上には報告しておかないから。自分達が調査されちゃうしね。と言われました。

その総務の人には2年前すごくお世話になっていて、飲みなど連れて行ってもらっていたのですが私が職場で彼氏ができてから態度が変わってしまいました。

辞める理由もその上司や総務の人が原因ではありますが、以前からやりたいことがあるのでそれをやると周りには言っていましたが、言った後に一部の人から聞いたことは私が仕事でミスをして辞めることになっているということでした。実際はそのミスは他の人がミスをしたことです。

もう全部が悔しいし本当に悲しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

犯罪行為ですよ。



それが辛くて辞めるに至ったんでしょ。
損害賠償請求ですよ。

弁護士に相談ですね。
とっちめましょう。
    • good
    • 0

>どのような通勤方法で職場に行っているか等を飲み会等でネタにしていました。



別によくね^^
一緒にネタにして楽しめばいいのにもったいない^^

>言った後に一部の人から聞いたことは私が仕事でミスをして辞めることになっているということでした

まあ、君のような何でもネガティブに捉えちゃう人はいじりがいがあるからね。何してもいいよねって気分にさせちゃうんだなこれが^^;

>もう全部が悔しいし本当に悲しいです

楽しめない性格ってやつですね・・・
何事もネガティブに捉えてしまう宿命。
それが周りを歪め自分に降りかかってくるという悪夢。

まずは、人のせいじゃなく、自身の言動に問題があるかもと疑ってみてはどうでしょうか?

まあなんでもいいっすけどね。その調子じゃ、どこいっても同じ事になるだけっすけどね^^
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!