dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯機が脱水に進んでくれません。

パナソニック
na-vg2500r

脱水に移行すると、
横に4回転、
逆方向に1回転して停止します。

エラー表示も出ません。

排水溝の可能性がありますが、
素人でさわれません。
(ガッチガチに固定されているため)

量も普通です。
偏ってもいません。

同じ事象になったかたいますか?

「洗濯機が脱水に進んでくれません。 パナソ」の質問画像

A 回答 (4件)

もうご覧になっているかもしれませんが、パナソニックの「よくあるご質問」をどうぞ。


https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …

・洗濯物のかたよりを直す
・洗濯機のガタツキをなくす
・排水フィルターを掃除する
…といったことで改善するかもしれないそうです。
    • good
    • 1

故障でなければ、



洗濯機内部の排水配管の内部が泡で満たされており、排水完了のセンサ信号が入ってこないため脱水待機の状態になっています。

一時停止して、1リットルくらいの水を、洗濯槽の外側あるいは洗濯物の下から流してやれば、泡が消え、脱水に進みます。

恒久的には、柔軟剤の種類を変えるか、柔軟剤なしで洗濯してみて下さい。
    • good
    • 1

よく分かりませんが、洗濯物が絡まって固まってる、とか、偏ってるとかはないですか…?

    • good
    • 1

>同じ事象になったかたいますか?



 はいなりました
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!