dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDでしょうか。

同じミスを何度もやります。一日に何度もです。例えば、日付の書き間違いなどを何度もやります。完璧だ、と思っても何かしらミスがあります。本部の人に、指示をなんだと思っているのか、とお叱りを受けました。

知人から落ち着きがないと言われます。いつも動いている、と。
精神科のIQは、差が17ありました。

精神科の先生も、多動 衝動性があると人づてに言っていたそうです。カウンセリングの先生は、診断を受けるほどではない、との事でした。

職場でとにかく全員から嫌われており、まあそれはいいのですが(良くないですが)この先の将来が不安です。仕事はあと3年は続けたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ADHDかどうかなんて気にしても仕方が無いですよ


だって、ADHDだとわかっても貴方の生き辛さは変わらないでしょ。

 そういうことでは無くて、質問者さんが生き辛さを感じている部分について何かの工夫をしていきませんか。
 日付の書き違いを今日の日付を書き間違えるなら、日めくりのカレンダーを卓上の目につく位置に置いて、嫌でも今日の日付が目に入るとか、特定の資料の日付を転記するなら、記入例を作って、記入の欄を赤く囲んで、この欄には○○の日付を記入と記載して目の前にはっておくとか
 
 日付を間違うという自覚があるなら、間違った日付を書かないで済む環境にしませんか。それだけでマシになりませんか
 最後に小西真奈美さんの言葉に励まされてください
    • good
    • 0

精神科でIQテストですか?


で、どこで調べたのと17もの差があったんですか?
例えばIQ90だとすれば発達障害くらいかな
そこからIQ107となると結構な学歴を持っててもおかしくないくらいです。
貴方の文章組み立てではIQが100切ってても納得ですね。
    • good
    • 0

医師が言っているなら、そうでしょう



社会福祉協議会などの悩み相談でも
されてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

どうすれば「同じミス」をしないで済むようになるか、


ご自身で努力する事は何も考えられないのですか?
    • good
    • 0

もし心当たりがあるなら病院で検査してもらった方が生きやすくなると思います。

カウンセリングでしっかり検査をして言っているわけではないので。
精神科の検査で専門家に任せて、それを元にカウンセリングでも良いと思います。
(ADHD当事者より)
    • good
    • 2

一度、精神科で見てもらってください。

そのほうが安心です。
カウンセリングの先生はど素人だったりしますので。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!