![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
甚だ日本語が?
> 地方の山が欲しい住んでいる人がいるけど集落みたいな少ないところにいるそんな山が欲しい
山が欲しいの?
それとも山奥だけれど、集落があるところの家屋が欲しいの?
> ひっそり土になって死にたいが
揚げ足を取るようですが・・・
逆でしょう。
「ひっそりと死んで、やがて土に還る」のですよ。
しかし、そんな山奥へ移り住んだら、都会の人では1週間ももちませんよ。
ひっそりと死ぬころか、移り住んだ日にカエルが出た!蛇が出た!
挙げ句の果てには今流行?の熊が出た!
熊が出た日には、ひっそりどころじゃない。
熊にかじられて七転八倒ですよ。
No.2
- 回答日時:
山林なんて二束三文です場所により値段は変わりますが格安です買わなくても賃貸やっているとこもいくらでもあります家畑山セットで年一万円
なんてざらにあります近年はキャンプブームで山林を買う都会の人がふえていることからこういうサイトもあって売買情報が載っているので参考にしてくださいhttp://www.sanrin.net/例えば山林を伐採して農地にします
シャインマスカットや、いちじくいろんなものを育てて道の駅や、ECサイトで売るとします売った収益の三分の一を贈与するとします
贈与税だけ払えばあとの所得税は控除されて年間100万円以下なら生活保護受けながら仕事ができる
No.1
- 回答日時:
集落と言ってる時点で、個人が所有して住んでる土地を譲渡してくださいって交渉することになります。
ダムができるわけでも、新幹線やリニアが通るわけでも、大型ショッピングセンターができるわけでもない、ただ個人が所有したいだけで、その集落に立ち退きをお願いすることになります。
その上、集落を維持しようと思うと、持ち家を買い取って借家にするから、そのまま住んでねって交渉になります。
財産を売ったお金が入っても、賃貸料と所得税で売った分のそのお金を取られて、しかも土地の所有権を失う。そんな話に乗る人はいません。
立ち退いた後、賃貸物件として新しい人を募集する手もありますが、現実的ではないですね。
ちなみに、単純な土地の代金なら、国土交通省が毎年3月更新で地価公示価格を発表していますので、それを確認してください。購入となると、それを基準に交渉となるので、最低価格という認識になりそうですけど。
土地所有者は、法務局で登記簿謄本を取得すればわかります。オンライン請求で500円くらいだったかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 斜面下の隣地とのもめ事。 6 2024/06/10 21:14
- 相続・譲渡・売却 老齢の親から受け継ぐ山林をどうすべきか? 5 2023/06/11 14:08
- 固定資産税・不動産取得税 田舎が嫌いです、土地や山を売ってもお金にならないし、固定資産税がかかるだけではないか? なんで相続し 3 2022/08/10 06:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
どうして都道府県の広さに差があるのですか??
地理学
-
昭和にゴールドを大量に購入した人達は大きな利益となったのか
歴史学
-
町田は神奈川領ですか?
地理学
-
-
4
紙幣の肖像は、なぜ文化人なのですか?政治家だと近隣諸国が嫌がるからですか?なぜ天皇陛下は、我が国では
その他(社会科学)
-
5
札幌市の南部の地名の読み方を教えてください。
地理学
-
6
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
7
富士山の次に高い山は?
地理学
-
8
坊ちゃん文学賞合格した後はどうなりますか?
文学
-
9
旧上九一色村のオウム真理教施設
地理学
-
10
広島原爆死没者慰霊碑には、 「安らかに、眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから」 と刻んであります。
文学
-
11
在来魚が減った原因について
環境学・エコロジー
-
12
被験者から実際に見えている色が、実験者にとっての何色かを確認できる方法はありますか?例えば脳の信号を
その他(自然科学)
-
13
解答欄に
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
なぜ時代劇の話し方は「〜候」「〜をば」「〜なり」「かたじけない」「〜でございまする」「されど」「御身
日本語
-
15
小説家先になり、その後歌手になった方いますか?
文学
-
16
人類は本当にアフリカ発祥ですか
人類学・考古学
-
17
トランプを狙った奴って優秀だったて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
事件・事故
-
18
自営業の家(特に一族揃っての自営業の家)の子が男女問わず苦手です。100円の物を100円で売っていて
その他(家族・家庭)
-
19
みなさん「半日」と言われたら何時間くらいを想像しますか? お恥ずかしい話ですが、半日という言葉を大き
日本語
-
20
国文学科に所属している東大生ってどのようなレベルの人達なのでしょうか? 漠然とした想像しかできません
文学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建蔽率、容積率等違反物件について
-
隣家の地下の下水配管が越境し...
-
官地の使用について
-
溝のトラブルについて教えてく...
-
田んぼの余分な水を流している...
-
海や湖に面して土地を所有して...
-
民法上「あずま屋」は不動産か
-
木津川市加茂町と笠置町との境界
-
当方の駐車場の雨水が隣になが...
-
ヤクルト配達違法侵入及びこの...
-
登記簿上にない土地について
-
河川法と、川の所有権を巡って
-
隣の家の分筆登記の追認を依頼...
-
土地区画整理の精算金払わなけ...
-
民法233条
-
境界外の果物の所有権
-
土地の分筆の手順と費用
-
電柱を移動させる権利
-
借地内の植木の所有権利はだれ...
-
神社の所有権移転の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の地下の下水配管が越境し...
-
隣の竹林が茂って困っています
-
溝のトラブルについて教えてく...
-
官地の使用について
-
登記簿上にない土地について
-
行政財産の譲与について
-
勝手に畑に野菜を植えられたら...
-
戦後のどさくさの具体例
-
汚水排水管をよけてと言われま...
-
海や湖に面して土地を所有して...
-
樹木の無断伐採
-
海に沈んだ土地の所有権
-
山林に立ち入ったりすること
-
田んぼの余分な水を流している...
-
線路沿い私有地の除草は鉄道会...
-
地役権は自分の共有物に設定可...
-
軽犯罪法 他人の山林で昆虫採集
-
個人所有の島の海岸
-
地積測量図と登記簿の数量の差...
-
土地改良区のことでわからない...
おすすめ情報