
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
侘び寂びの世界観ですね。
これは、日本の思想をリードし続けた貴族の没落と大きな関係があります。
室町時代は貴族が完全に力を失った時代で、歌道、茶道、華道、囲碁将棋などなどを武家や商人、豪農などに教えて命をつなぐような時代だったわけです。
仏像に金箔を貼り直すなんていう経済的余裕なんてあるはずも無しです。
そして、逆にそこに侘び寂びの美を見い出し、新しく金持ちになった新興成金の連中の豪奢な美を成金趣味とこき下ろし始めた。
いくら貧乏になったとしても、貴族は貴族。日本の思想文化をリードしているのは貴族です。
貴族の心情が変わったので、侘び寂びの精神文化が日本文化の中心になった。そういうことかと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
<日本の思想をリードし続けた貴族の没落>
<逆にそこに侘び寂びの美を見い出し>たのですね。
<貴族の心情が変わった>のですね。
No.3
- 回答日時:
まず確認させてください。
「法隆寺の大仏」とは何ですか?
法隆寺には「釈迦三尊像」や「薬師如来像」や「阿弥陀三尊像」や
「救世観音像」や「百済観音像」など多くの仏像がありますが、
いずれも「大仏」とは呼ばれていないと思います。
また室町時代に法隆寺の仏像や建物の状態を変えるような大きな出来事は起こっていないだろうと思います。
質問者様は何か勘違いしておられるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 仏像の歴史について分かる方いらっしゃいますか? 日本で造られた仏像を、時代の古い順に並べると、間違っ 2 2024/05/23 20:51
- その他(学校・勉強) 急ぎです!!! 修学旅行のクラス代表の感想発表の原稿添削をお願いします!!! 私たちは●日~●日の三 2 2024/04/30 20:06
- 歴史学 神社やお寺の古い建物の修理復原に使う釘は、現代の釘とどこが違うのでしょうか? 9 2023/01/31 11:11
- 宗教学 四箇格言 2 2024/02/06 11:05
- 歴史学 世界の視点から見たら、日本は宗教施設などで、金(色)を使っている方ですか? 3 2023/09/20 15:28
- リフォーム・リノベーション 中古の戸建て物件について 5 2024/05/13 11:06
- 歴史学 当時の庶民は、奈良の大仏は、病気や不幸から救ってくれ頼りになるものだ、と思っていたのでしょうか? 9 2023/05/14 08:38
- 宗教学 息子の交際相手が、某宗教団体の3世代目の方で 息子からこのまま交際を続けても 良いのかなとの相談を受 4 2022/08/13 09:06
- 宗教学 盧舎那仏である奈良の大仏が建立され、奈良時代の人とって、何か良いことが顕現されましたか? 4 2022/10/04 08:20
- 地図・道路 東京都千代田区大手町2-6-2にあった日本ビルヂング が 日本ビルへ 建物名を変更したのはいつですか 1 2023/05/30 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
こうして皆さんに質問しても無駄何ですね? また親から働けと言われました。 なにも言い返せず、惨めです
哲学
-
男の子の「大」・「形」と女の子「量」は、一般的な傾向ですか?
哲学
-
野球とサッカーと違いとは? なかなか争点が難しいのですが、 だから根拠のない印象論ですが、 学校の野
哲学
-
-
4
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
5
なぜ時代劇の話し方は「〜候」「〜をば」「〜なり」「かたじけない」「〜でございまする」「されど」「御身
日本語
-
6
大韓民国は、アジアの中でも肌が美白で、国民全体のルックスがアメリカやヨーロピアンレベルですね。 同じ
人類学・考古学
-
7
私は、無秩序な動物のような気がするんです。 人間社会は、秩序だのモラルだの厳しい。 皆さんは、秩序あ
哲学
-
8
戦国時代に日本にもたらされた火縄銃はなぜ鉛玉なんですか?鉄を弾丸に使うわけにはいかなかったんですか?
軍事学
-
9
神社本庁の改憲支持の主張に同意できません。それでも神道を信仰できますか?
宗教学
-
10
タイタニック号は、なぜ中途半端に氷山を避けようとしたのですか?正面衝突すれば沈没しなかったと思うので
事件・事故
-
11
「人生の勝ち組とは」、を一日中検索してたのですが、多くの人が有名大学有名企業で良いお給料もらってる人
哲学
-
12
なぜ、歴史上の人物は誰一人として、寺を焼く人はいても、神社には一切手を出さなかったか。
宗教学
-
13
聖書には金持ちを批判する話が、何箇所か出てきますが…?
宗教学
-
14
集会の参加者が死傷しているのに何でガッツポーズしてるんだ?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
性格悪い人が優勝
みんな教えて!
-
16
考えさせるジュークがあります。 ある老人がハイウェイを運転していた。 その時妻が心配そうな声で、彼
哲学
-
17
人類の原初は、1.狩猟採集民で自由で平等だったが、のですか? あるいは、2.人類は本質的に利己的で邪
哲学
-
18
学問
哲学
-
19
僕は絶対的存在ですか?
哲学
-
20
人は自分は正しいと思った時に残酷になると聞いたのですが、逆に言えば自分は間違っていると思えば優しくい
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報