電子書籍の厳選無料作品が豊富!

憲法改正の提案、勤労の義務の件について

憲法なんて関係ないよ、とか
変われるのかな?

とか、無関心だったのですが、

勤労の義務をなくしましょうよ。

日本はマルクス主義とか共産主義の国ではないのですから。

今日も親から、働かないのか
とか責められたので、よくないです。

よく考えたら、労働してるから偉い
なんて、
プロレタリア階級の奴隷道徳でしょ。

自業自得、カルマも
行為論、義務論
労働のアクション

アメリカのオバマの演説じゃないけどヒンドゥー教も強いのね。

A 回答 (7件)

No.3さんのおっしゃる通り労働の義務は兵役の義務に置き換えられる為に作られたものです。


それから日本は軍事大国から経済大国へシフトしていきました。

ですからかつて兵役に付かなかったものが非国民扱いされたように働かない者は非国民となってしまいます。
我々は兵役に付かない代わりに労働する事で国から公然と面倒を見られることができるのです。

偉い偉くないではなく国民の義務を果たしているかどうかということなのです。

ただ、この労働の義務は当初「労働(者)の権利」にすべきではないかという議論があったそうです。
しかし、戦後直後で一刻も早く経済の立て直しをしたかった日本は義務ということにしたわけです。
そのため労働者の権利はないがしろにされ「働かざる者食うべからず」の考えばかりが広まる事になりました。
    • good
    • 0

つべこべ言わずに働けよ

    • good
    • 0

・・・で、ご飯は、誰のお金で食べてるの?



理屈の前に、食べるご飯、住居、医療、電気、水道、ガス、・・・・。

それは、誰のお金?

そして、そのお金は、どうやって得ているの?
    • good
    • 0

日本国は実質民主主義の国であり、国民が主体となる国家です。



それを支えるには税金を納めないといけないわけで、その原資として労働して給与をもらう必要があります。

つまり労働を拒否して納税もできない人間には基本的人権の行使も認められないことになります。
それ以前に食費も出せないから餓死するだけです。

生活保護は、勤労が困難な人に対して支給されるもので、勤労を拒否するニートには支給されません。

資本主義だろうが共産主義だろうがそうでなかろうが、働かない者が楽して生活できる権利はありません。
    • good
    • 0

勤労の義務をなくしましょうよ。


 ↑
憲法というのは、国家権力の恣意を封じ
もって、国民の権利を守るものです。
だから、国民の義務を定めるのは
本来の憲法の意義から外れるのです。




日本はマルクス主義とか共産主義の国ではないのですから。
  ↑
今の憲法は米国が作ったのですが
27条のこの条項は、当時勢いがあった
社会党(今は社民)の強い要求で
挿入されたモノです。

社会党てのは、当時、自民と勢力を二分する
ほどの政党で、社会主義化を目指していました。




今日も親から、働かないのか
とか責められたので、よくないです。
 ↑
親は親で、自分の老後が心配なのです。



よく考えたら、労働してるから偉い
なんて、
プロレタリア階級の奴隷道徳でしょ。
 ↑
資本主義では、投信や株の配当で
食える方が偉いのです。
21世紀の資本の、著者、ピケテイ氏
の調査によると
労働して得るお金よりも、投信や株式の
配当で得る金の方が多いそうです。
    • good
    • 1

「勤労」とは?

    • good
    • 0

国民の過半数が支持するとは思えないけどね、まぁ主張するのは自由

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A