
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールを設定してゴールに至る適切な道筋を設定しその道筋に沿ってゴールにたどり着くのが社会の基本です。
ゴールを目的に置き換えて言えば「社会を維持する事を目的にしてそうなるような道筋を経ることでその目的を達成する=社会を維持す」となります。佐藤氏はそれを大袈裟に述べているだけです。
以上を踏まえて
社会を維持する事を目的とせずとも社会は維持してますがより確実にそうするためには社会の維持を目的としてそうなるためより適切な道筋を設定してその道筋に沿ってゴール=社会の維持を目指したほうがより確実性が増すでしょうね
早速の御回答ありがとうございました。
<社会を維持する事を目的とせずとも社会は維持してますが>
<より確実にそうするために>ですね。
No.9
- 回答日時:
神の国とはすなわち人々の幸福を形容したものだと思います
社会が人々の幸福を目指して形成されようとするのは当然です
人々は普通 幸せを求めるものだからです
もし 人生に目的がなく 社会にも目的が備わっていないなら 人生が迷走するように 社会も混迷に陥ることと思います
人々が争うことは幸せか? 人が泣くのを見て笑うことは幸せか?
自分と自分の愛するものだけが幸福なことは本当に幸福なのか?
そのような基本的な事柄を見直すことで社会はずっと良くなると思うのですが 悪の快楽は許容されていて 善い社会は遠くに見えてしまいます
最近 加害性についての意識が高まっていますが この加害性に気をつけることは 争いを遠ざけ社会を幸福なものにすると思います
早速の御回答ありがとうございます。
<人生に目的がなく 社会にも目的が備わっていないなら 人生が迷走するように 社会も混迷に陥る>ですね。
No.7
- 回答日時:
目的論なくして社会を維持することはできない、のですか?
↑
そんなことも無いでしょう。
日本には、これと言った目的は
ありませんが、
社会を維持出来ています。
こういう考えはキリスト教的なモノです。
人間は何故存在するのか、何のために
生きているのか、存在するのか。
キリスト教では、人間は神に似せて
造られたそうです。
それほどまでにして造るんだから
動物と違い、人間には、何か
特別な目的があるのではないか。
そんなモノは無いとすると
人間存在の意味が失われる。
人生に意味などない。つまり存在に意味などない。
存在に意味など無いんだから
死んだって、殺したって殺されたっていいんじゃね。
(カミュ 異邦人)
それで、キリスト教は、人間存在の意義に
ついて、色々説明を求めるわけです。
その1つに、
人間は神になる、神に近づく、という
目的があり、そのために存在するのだ。
てのがあります。
早速の御回答ありがとうござます。
目的論云々は、<キリスト教は、人間存在の意義に>・・・なのですね。
<日本には、これと言った目的は>・・・なのですね。
No.3
- 回答日時:
日本以外は維持できないと思います。
たとえばウクライナ、またはイスラエルでもいいです。
彼らはなぜ「広大なユーラシア大陸の中のあの場所、あの領域における国家維持にこだわるのか?」です。
理由は様々です。ウクライナなら「キーフ大国以降、ルーシの原型がウクライナ人であり今の土地で文化や信仰をはぐくんできたから」だし、イスラエルならそのものずばり「神がユダヤ人に与えた約束の地だから」です。
逆に日本にいるクルド人などは国家を持たない民族なので「日本だろうがどこだろうが、私たちの自治が成立すればそこがクルド人国家」という考え方をしているように見えます。
しかし彼らは「クルド民族」というものを具体的に定義してもいます。様々な定義がありますが分かりやすいのは《ヤズィーディー教の影響を受けた人たち》でしょう。
つまりクルド人とは「領域にはこだわらないが、民族的宗教概念にはこだわる人たち」といえます。
これらはすべて「民族社会を維持するための目的意識」であり「目的意識=民族意識」だといえます。これがない、民族はユーラシア大陸の中で近隣の異民族との《彼我の差》を見つけることはできず、社会を維持することができない、といえます。
ところが不思議なことに日本にはそういう目的意識が希薄です。「ない」とは言いませんが、世界的に見て「日本人が日本人であること」って、ほとんど誰も説明できません。
だから質問者様が「目的論なくして社会を維持することはできないのか?」と質問するような事態が起きます。
他の社会においては「目的論」は当たり前、アメリカ人なんか「星条旗に象徴されるフリーダムがアメリカ社会の目的だ」と明確に答えますよ
早速の御回答ありがとうございます。
この質問を投げかけたのは、私自身はは目的論なくて人生をなんとなく渡ってましたし、
<不思議なことに日本にはそういう目的意識が希薄>ですね。
投稿の元を鮮やかに解明して頂きました。
No.2
- 回答日時:
>将来目に見えないが確実な真理(例えば「神の国」)に到達するというような目的論的思考も出てこない。
見えない、五感で感じられないものは存在しない。真理とは何か。現代科学を総動員しても真理は証明できない。立花隆は妄想蒙昧の中に突っ込んだ。こんなのを解明する努力は無駄。無価値。
漠然としたことでもこうしたいというのは人間行為、それに向かって行動する方向が目的。目的達成までの一理塚が目標。
日本国憲法は目的です。矛盾だらけなので全部実現は不可能。でも憲法が無ければ方向性はない。何でもありの混沌社会。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 医学とか工学とか法律とか会計みたいな、社会や人間の役に立つ実践的な学問を学んでいる人達の傍らで、社会 4 2023/08/30 22:50
- 数学 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 8 2024/04/06 19:27
- 高校 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 4 2024/04/06 19:40
- 大学受験 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 9 2024/04/06 19:35
- 物理学 これを 3 2022/11/19 15:41
- 哲学 形而上 23 2022/10/21 22:34
- 哲学 哲学の完成 1 2023/10/29 19:35
- 大学受験 地域社会に関するキャリアデザインの小論文なのですがまとめの卒業後の進路の面で 卒業後の進路としては、 3 2022/08/21 01:23
- 倫理・人権 統一教会と議員の関連問題 7 2022/09/12 09:00
- 政治 EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調 これ何なの? 頭おかしいよね? 5 2022/10/26 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
神様なしで世界を記述する、ということはどのくらい困難なことなのですか?
哲学
-
幸福の条件
哲学
-
-
4
人間、その気になればなんでもできる 人間、できることなんてたかが知れている どっちが正しいと思う?
哲学
-
5
文明が発達して経済が豊かになり生活が便利になれば心は貧しくなる。それって常識だと思いますか。
哲学
-
6
罪悪は美味しい 嘲り
哲学
-
7
思想の質問です
哲学
-
8
夫婦同姓制度ではどちらか一方に対して改姓を強いることから明らかに「不平等」であり日本国憲法に反してい
哲学
-
9
戦争をする安全保障理事会
哲学
-
10
佐藤優が曰くように、「反証主義を飛び越えた、哲学的には独断論となる場に真理がある」のですか?
哲学
-
11
真実か嘘かわからないネットの世界
哲学
-
12
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
13
真実を言葉に言い表すことは、できないんですか?
哲学
-
14
あの世に持っていけるものは?
哲学
-
15
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
16
最近思ったのですが、「民主主義への信仰」と言うのは近代以降古今東西あらゆる文明、国家で常識化されてい
哲学
-
17
① 他人の価値観・倫理観て気になりますか? 私は全く気になりません。同意できない考え方でも他人がそう
哲学
-
18
人は自分は正しいと思った時に残酷になると聞いたのですが、逆に言えば自分は間違っていると思えば優しくい
哲学
-
19
自己の存在を自己証明できますか?
哲学
-
20
私は、自分にとって都合の良い人間、都合の良いことだけを選択して生きてきました。人生にとって無意味・無
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
少子化
-
支配を望む、それとも支配され...
-
どんな人が嫌いですか?
-
「~の努力に努める」という言...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
「努力」の反対の言葉について
-
目線が合ったときのうなずき
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
同性愛者が生きる意味を教えて...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「運命」とは変えられるようだ...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
メタ化って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
支配を望む、それとも支配され...
-
ほぼ罪人悪人だらけの地球人類...
-
「一般的」と「社会的」って何...
-
「社会の歪み」とは何でしょうか?
-
国語の時間で利他共生について...
-
選民思想は何故ダメなのでしょ...
-
利他って何ですか?
-
現代の支配者と支配層
-
佐藤優曰くように、目的論なく...
-
みんな□民主主義
-
プラトンの妻子の共有とは、何...
-
友愛ってなんですか
-
ローマ教会は 自己欺瞞で成り立...
-
自分自身の価値はどう定義でき...
-
他人に承認されたい欲求が強い...
-
何故でしょう?
-
現代を生きる人々が望むものは...
おすすめ情報