dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で就業しています。
派遣会社の担当からは定時以降の時間は派遣先からお願いされないと出来ないものなので基本定時で勤怠入力してくれとお願いされました。

しかし、仕事をしていると区切りのいいところまでと思い定時から少しずれてしまう場合があります。

その場合は正直な退勤時間を入力していいものなのでしょうか?

5分、10分程度なら我慢して定時で入力するべきなのでしょうか。

派遣での就業がはじめてのため困っています。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

派遣先の上司(担当者)及び派遣会社の担当者に相談して下さい。




>基本定時で勤怠入力してくれとお願いされました。

それが派遣会社からの指示ならそうするべきでしょう。
きりが悪くても定時になれば退社しましょう。

サービス残業は貴女が良いと思っていても会社にとっては迷惑な話です。
    • good
    • 0

・指示がない限り残業するなと言われている


・あなたが独断で"切りがいいところ"を決めて残業している
・5分、10分なら我慢しなければならないのか?

何を言っているのか理解できません。

> 派遣は初めてだから

基本的には派遣だろうと正社員だろうとバイトだろうと勝手な残業はダメです。

我慢するしないじゃないです。
残業が発生しないように、定時で切りよく終わるように考えながら仕事をしてください。

もしもコレが出来ない、理解できないというのなら、あなたには派遣もバイトも社員も無理です。
    • good
    • 1

会社によって、時間単位が異なります。

15分単位の会社が多いです。5分、10分は、通常無料です。派遣会社に、何分単位か、確認しましょう。残業は、お金が絡むので、リーダーの許可が要ります。
    • good
    • 0

時間が伸びそうな場合は終業30分前頃に派遣先責任者に「残業になりそうですが残業しますか?」と問い、「お願いします」と言われたら実際の退勤時間で締めてください。

残業はしなくて良いと言われたら、きりの良いところで仕事をまとめて時間通りに帰ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!