dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予算3000万程度だと建売しか買えないでしょうか?
土地は800万程度の場所です。
3LDKは欲しいですがむずかしいでしょうか?
ローコストならオプションつけずに最低限ならいけるでしょうか?
SNSなどで1000万円台から建てる注文住宅の宣伝がありますよね、危ないですかね...

質問者からの補足コメント

  • 初めての利用です!よろしくお願いします!

      補足日時:2024/06/24 19:30
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (17件中11~17件)

なるほど。


うちは装飾したので今は3台しか停められません(路駐出来る道の広さはあります)

しかし装飾を取れば7台は停められます

草むしりが大変です笑

ちなみにうちの建売物件は一軒目建設途中で全て完売しております

お得な物件は建設を待たずに買えなくなる事にご注意ください

転売価格ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が検討してる土地もそんな感じです!
草むしり絶対大変ですよね。
転売...たぶんできないです。それなら新築って人が多いと思います。

お礼日時:2024/06/24 18:54

広告は、あくまで「から」ですし、総額なのか建物だけなのか、そこら辺はわかりません。


最終的には各ハウスメーカーに問い合わせるしかないかとは思います。
ただ、あまり初期費用を安く抑えてしまうと、なら賃貸でも変わらないのでは?ともなりかねないので、そこら辺はよくよく担当者と話をしたら良いかとは思います。
話を聞くだけならお金はかかりませんので、まだ何もわからない状態からでもいくつかのハウスメーカーに相談するのが良いかとは思います。より賢く家を建てるには、表面的な情報やネットでよくある記事を鵜呑みにせず、REALな話を聞いて、まずは施主側が家について詳しくならないといけませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。〜だと建物代のみで外構も何もついておらずそこにオプションや排水や登録関係も色々かかりますよね...

お礼日時:2024/06/24 18:52

大田区ですけど、先日、歩いていたら「最安物件 戸建て3LDK 2,980万円!」なんて看板が出ていました。

確かに、これまでの価格と比較したら、1,000万くらい安い感じです。(土地形状がいまいちなのかも?)
たぶん、建売の新築だと思います。
とはいえ、大田区で、注文住宅となると、難しいかな?なんて思ったりします。

なお、ローコストの注文住宅って、普通にある設備が省かれていたりして、それを追加するとか、間取り変更を希望すると、予算がどんどんアップするなんて話を目にしたことあります。
また、ネットの情報を見ていると、戸建ての売れ行きが低調という話もありますけど、資材高騰、職人さん工賃上昇しているとの話もあるので、建売になってしまうのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都会でもそんな値段であるのですね!こちらは田舎なので安い土地だと300万〜あります。山奥か線路沿いです。

お礼日時:2024/06/24 18:50

建売ですからね。

完成品です。

庭とかは最低限の感じでした。

条例の地区で植物は元からありました。

ホームセンターで人工芝や石、レンガを買ってきて自分で装飾しました。

実は庭が広く思ったより費用がかかりました。

実は立地にもこだわっていて住むのに便利な地区です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は4台は置けます。
車1人一台の地域では後々問題が出てくるので広さはほしいです。
人工芝いいですよね

お礼日時:2024/06/24 18:25

微妙な予算ですね。


車庫無し総二階のプレハブなら行けるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレハブって今流行りのガルバリウムですか?

お礼日時:2024/06/24 18:23

土地の場所によりけりですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

土地は800万程度の場所には難しいですかね?(涙)

お礼日時:2024/06/24 18:15

地域によります



僕んちは建売2000万です

安いのでめちゃくちゃ助かってます

もし金利上昇しても良い金額にしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!外構も込みですか?

お礼日時:2024/06/24 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A