dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業していて職業訓練校に通っているのですが、
そこの職業訓練校の生徒さんたちは、皆さん、失業していて無収入なのに 車を所有していて 車の話をされます。
そして、その職業訓練校の生徒さんが私に「車、持っているでしょ?」と言いました。
私は驚いて何も言いませんでした。
私は、失業していて無職の無収入人間ですよ。なんで、高価な車を買えるのでしょうか?
今度、職業訓練校の生徒さんが私に「車、持っているでしょ?」と言って来たら
「アナタは、失業していて無収入ですよね。私も失業していて無収入人間です。」と言ってあげたら理解できるでしょうか?

A 回答 (6件)

理解出来ないと思います。



多くの人は今は無職であっても、何ヶ月か前までは職を持って収入を得ていた人が多いと思います。
無職になってから購入した人なんていないと思うので、「失業していて無収入人間です。」なんて言われても、ポイントがズレているので理解はされえないと思います。
    • good
    • 0

できません。



そういう人には貯金が一杯あるんだと思います。
    • good
    • 0

車種も言わずに「高価な車」ってのがわかりません


今どきはベンツだって探せば良個体のやつがアンダー100万で買えます
会話の輪に入りたいなら「いやー、買いたいと思ってるんだけど貯金が無いからなかなかねー…」ですし、
喧嘩を売りたいなら「どうして無収入の人間が車なんか持ってるの?」ですし、
適当にあしらいたいならば「必要無いから持ってない」の一言でもう何も言ってこなくなります
    • good
    • 0

有職の時の金で買ったのでは


もう少し考えましょう
    • good
    • 0

無職で失業中に買う必要はないでしょう?


車が一人一台の地域なら
失業する前に買って乗っていた車があるとか
辞める前に維持費ぐらいは貯めてるとか考えることもできますよね

何で持ってると思うんだと怒るより
持ってませんよと言えばいいだけなのでは?

うちは車一台の地域なので職安の駐車場は失業者でごった返していて
近くのコインパーキングも失業者でいっぱいですよ
    • good
    • 0

一人一台所有が当たり前の土地とか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!