dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良い海外の友達がいます。友達は毎日挨拶をしてくれるのですが、少し疑問に思うことがあります。夜にその友達からおやすみとメールが来て私も寝る前におやすみと返信するといつも「あなたは寝ません」や「なぜ寝ないのですか?」などと聞いてきます。もう寝るからおやすみと返信したのに何故毎回このようなことを聞いてくるのかが理解出来ません。毎日毎日「今から寝るところです」と答えるのが面倒になってきています。もうおやすみと返信しない方がいいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 疲れていて眠たい時にそれを聞かれると早く眠たいのもありイライラしてしまいます。おやすみと返さない方が良いのかなとは考えましたが、挨拶を無視するのは悪いと思って結局返信しています。

      補足日時:2024/06/25 23:30

A 回答 (2件)

なぜ寝ないのですか?は英語を直訳してて、原文はWhy don't you〜 か why don't we〜だと思います。

前者なら〜したらどうですか?後者なら〜しましょう。という意味になります。寝たらどうですか?か、寝ましょう。のどちらかを言いたいのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!理解しました!

お礼日時:2024/06/26 17:40

時差はどうなってるんですかね。


朝晩が逆さだったりするものですが。
自分のおやすみなのかあなたに合わせたおやすみなのか、その辺にヒントがある気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時差は3時間です!

お礼日時:2024/06/26 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!