dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円安の原因は?

そんなの簡単ですよね

日本がアメリカより劣ってしまったからですよね?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    では? なぜ他国に比べ日本だけ劣ってしまったのでしょうか?

      補足日時:2024/06/27 08:52
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (29件中1~10件)

日本の低金利政策が原因です。

金利の低い日本でお金を借り、アメリカで預けると金利差だけ儲かります。日本の政府が借金政治で巨額の国債を低金利で発行しているのが原因でしょう。
    • good
    • 0

なんででしょうね。

    • good
    • 0

他国と比べ金利差が低いからです。



まぁアベノミクスの弊害です。
    • good
    • 0

米国の為替投資会社達は円を空売りしまくり決済日まじかで、今度はドル売りを行い差額で儲ける仕組み。

其の金額は半端では無い金額で、何せ米国の名だたる金持ちの資産家やアラブの皇族の資金が使われて居る。
    • good
    • 0

>日本がアメリカより劣ってしまったからです


>では? なぜ他国に比べ日本だけ劣ってしまったのでしょうか?
こちらの言っていること、一応は理解出たようですね。
そんなの簡単ですよね、とは言えないのね?。
確定した結果は否定できません、そこにあるのが当たり前、それを知っているなんて口外しても失笑を買うのが落ちなんです。
トリクルダウンが思うように行かなかったが修正する能がなかった
企業の内部留保の拡大で象徴されるようにトリクル、どころかデューティクルすらままならなかった。
利益が末端にまで届かず、消費も振るわず経済成長停滞。
以前の経験に頼り黒田バズーカーなんてカンフル剤を使ったが効果なし。
さらに異次元緩和なんて言われるマイナス金利、いずれもカンフル剤の効果しかありません、10年も続けたら、企業は生産性を上げる努力をせずとも、ぬるま湯につかった状態のままで生き延びることが可能ですね。
カンフル剤なんかは一時的のその場しのぎなんです、効果なしとなれば。
サッサと切り上げて別の方向を考えるべきだった?。
情報社会といわれる現在、低金利で利益を得るのは金を動かすだけで利益を上げる一部の人だけなんです、資金の調達が容易になれば、金利は同じでも、元の額が大きければ。、利益の絶対額は大きくなりますね、人件費等の経費はたいして変わりません(労働者回る利益が多くはありません)。
    • good
    • 0

高度経済成長して満足してしまって、


成長後向かう方向を間違えたようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バブル後にリストラされた日本の優れた知的財産は他国に買い取られ奪われてしまいましたから、実は政府はそこに国債を使うべきでしたが大半を国民に使いましたね、それを言っても後の祭りですが、とにかく与党は野合の衆ではなくビジョンを持って頂きたいものですね

お礼日時:2024/06/28 17:16

かまってちゃん類の反社会的軍団が多いからです。


わからない所で、それらの人で意見として言い、
影響力があるような人を、分からないように
操作してるような事してるかもしれない。
でも、ロシアと、ウクライナの戦争が、
世界を逼迫するようになったと思います。ロシアは
エネルギーの輸出国。戦争があれば、周りはほっとかないはずです。でも、輸出がされないと、
輸入にたよっている国は、大打撃を受けます。
流通は、燃料が必要となります。燃料が手に入らないと、自然と燃料は高くなります。燃料が高くなると、代用品がなく対処できないところは、商品の値段をあげなくてはならなくなります。
戦争を起こす人は金もってるとこが、弱いところを攻め、自分の益にしようとします。平和主義ではない人が戦争を起こそうと考えるのでしょう。

いじめと一緒です。良識があるないに関わらず、
自分から見て弱いやつをターゲットにするのと
いっしょです。
時論ですが、戦争が起きたら、金持ってる人は有利です。また、それで儲けようとする人もでてきます。
ほぼ、戦争が、円安をまねいたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りで

政治が悪いと言うのは簡単ですが、実は戦争が原因なんですよね

インフレのきっかけも物価上昇もロシアの責任なんですよね

お礼日時:2024/06/28 17:05

訂正



×それがもう少し円高になって企業も元気を取り戻し

〇それがもう少し円安になって企業も元気を取り戻し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2024/06/28 13:50

とすれば民主党政権時ドルが70~80円だったころは日本はアメリカより優れていたと思ってるんですか?円安は何ら悪いことでは無いです。

何が悪いかというと為替レートの乱高下です。

エズラボーゲル氏の著書ジャパン・アズ・ナンバーワンの出たのは1979年ですが、その頃のドルレートは240円前後でした。1970年代の初めころまでは1ドルは360円の固定レートだったではないですか。インスタントのネスカフェの150gが1瓶800円くらいだったんですよ。輸入品は舶来品と呼ばれ高根の花だったじゃないですか。

民主党政権時は大学を出ても就職が出来なかったんです。それがもう少し円高になって企業も元気を取り戻し、今では失業率は2.5%と世界でも最低水準です。マスコミの記者って経済の素人ばかりです。今、日本の企業は儲かってるんですよ。儲かってるときは「儲かってる」とは言いません。いうたらアホですわ。言わなくても法人税とか所得税が政府に入るんで分かります。円安はトータルでは日本経済に良い影響を与えます。これは経済の常識です。もし日本政府が円安方向に為替介入したら、海外から非難されます。今その逆をやってるから「アホだなー」と思われながらも非難されないんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民主党政権時ドルが70~80円にされ失業率が高まったのは、実は作為だったかも知れませんね、しかしながらバブルが弾け消費者物価指数ベースの実質為替レートを見れば日本だけ悪い事が分かりますが、あまり為替介入ばかり行うと為替操作国とされ非難されますからね、今年はあと何回出来る事でしょう

お礼日時:2024/06/28 13:49

№2 防衛意識が低い媚中派が沢山の、自分たちの金儲けだけの経済界の極楽とんぼ等は、真剣に日本経済を発展させるべく研究開発技術もの作りを考えて下さいませ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りです。

官僚に任せてばかりの政権与党のつけが今頃になって国益に反映していますよね、政権与党には全くビジョンがなく、ただただ政権の維持だけを保守し国民を喜ばせ、くだらない宗教や真面目が取柄なガリ勉が台頭し、綺麗ごと化が進むとそらこーなりますよ、ビジョンのない現状維持の公明党などと連立を組んでからの自民党は、気持ちが悪いほどタカが消えてしまい心優しいハトばかりですから

お礼日時:2024/06/28 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!