dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両対数グラフについて。
このグラフの縦軸に、最低が0.7、最高が600にしたいのですが、この場合って一番下が0.1で一番上が1000にしないといけないですよね。でもそうすると、ハマらないですよね、
どうしたらうまくできるのか教えてほしいです。
そもそも無理でしょうか。

「両対数グラフについて。 このグラフの縦軸」の質問画像

A 回答 (6件)

No.2 です。



さらに、どうしようもなければ、グラフの目盛を
・一番下を「0.6」
・そこから上に「6」「60」
・一番上が「600」
になるようにする。
プロットするのが大変だけど、グラフにはなる。
    • good
    • 1

一番下の横線を1に設定します。

グラフで600以上は使いませんから650あたりでカットします。切り取った方の1000の線を元の1の線にあわせて貼りつけます。そうすると貼りつけた部分は0.65から1の範囲がプロットできますから、全体として0.65から650までプロットできるようになります。
    • good
    • 1

一般に市販されている両対数のグラフ用紙は縦(長手方向)が4段、横(短手方向)が3段ですね。

短手方向を4段で使いたいのですね。

4段×6段のものが市販されていました。
https://www.amazon.co.jp/SAKAE%E3%83%86%E3%82%AF …

グラフ用紙が作成できるサイトがありました。両対数もできます。
https://houganshi.net/taisuu.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざありがとうござまいす。!

お礼日時:2024/06/27 23:30

数字を3桁しか入れられないという状況がよく分かりませんが、



 1000=10³
  100 =10²
   10=10¹
   1=10⁰
  0.1=10⁻¹

と表現しても良いよ。
    • good
    • 1

>最低が0.7、最高が600



0.1 ~ 1000 なので
・一番下を「0.1」
・そこから上に「1」「10」「100」
・一番上が「1000」

どういう紙のサイズか分かりませんが、画像の「横方向」には何桁取れるのですか?

横向きで入らなければ、縦向きにしてみたら?

あとは、プロットする数値の値によっては「波波」で中抜きにするとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうござまいす。なぜか軸指定されていたので、質問させていただきました。
横向きにします!

お礼日時:2024/06/27 21:19

「ハマらない」って、何が?


0.1~1000 の区間に 0.7~600 だったら、充分入りますよね。
つまり 下は 0.1~0.7、上は 600~1000 の部分を、
空欄にすると言う事では ないのですか。
見当違いなら ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。対数グラフの縦軸だとそもそもオーダーが3ケタまでしか入らないですよね、マス目が足りないと思うんですけどどうしたらいいのでしょうか、

お礼日時:2024/06/27 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!