
現在の中国では毛沢東は偉大な指導者であったと讃えられていますよね、広大な中国をまとめ上げて、日本に対しても勝利し、中国人の数を何倍にも増やしたと。
一方で毛沢東の指示により、中国人民解放軍は朝鮮戦争に参戦したり、チベットへ軍事侵攻したり、大躍進の失敗や文化大革命により数千万単位の使者を出したとも。
毛沢東は功罪が激しい人物でもあるようです。
そこで思ったんですが、将来中国が民主化して、中国共産党以外にも政党がいくつも出来て政権交代が起こった際に。
毛沢東は、中国の歴史において、偉大な英雄のままでいられそうでしょうか?
例えば現在のロシアではスターリンは、ロシア国民からも否定的な扱いが強くなっているそうですし。
毛沢東はどう評価されそうですかね? 中国史に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
No.6
- 回答日時:
>毛沢東は功罪が激しい人物でもあるようです。
というか彼は政治家としては無能の極みですよ。彼の才能は八路軍という内戦の勢力内におけるゲリラ戦の実行ぐらいのもんです。
功罪激しいという評価をするのは、毛沢東に統治能力が備わっているという前提によるもので、カリスマ扱いされてはいるものの、そもそもそれを司ることができる能力なんかありません。
ただのゲリラ首魁に過ぎないと冷静に捉えれば、引きを間違えただけの人でしかないです。
>毛沢東は、中国の歴史において、偉大な英雄のままでいられそうでしょうか?
中国人は単なるゲリラ首魁とは認めたくないでしょうね。無理やりにでも英雄として扱うんじゃないでしょうか。
>例えば現在のロシアではスターリンは、ロシア国民からも否定的な扱いが強くなっているそうですし。
自由化が進めば反面教師として、ロシアが弱くなれば持て囃しといったところですね。ロシア人のご都合主義ですね。
あ、政治家としては無能でもあったんですね。 ゲリラ首魁でもあると。
中国人はやはり英雄としてある程度は扱い続けるみたいですね、ロシア人は五ご都合主義が強いと、回答ありがとです。
No.5
- 回答日時:
革命などの大事業を成し遂げる人物には、必ず負の部分が有ります。
毛沢東は革命家としては歴史に名前が残りますが、政治家としては、
政策が失敗してますから、革命家として、秦帝国の嬴政(始皇帝)と
同じ立ち位置で、革命の父として、語り継がれると思います。
No.4
- 回答日時:
民主化されればされるほど
歴史も客観的、科学的になります。
だから、功罪相半ばする、という
感じになると思います。
清朝末期の混乱から、中国を救い
大国への礎を作った。
その後は、大躍進や文革での
マイナス面が出た。
中国共産党以外にも政党がいくつも出来
↑
中国には、共産党以外にも
8個の政党があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF …
No.3
- 回答日時:
中国は永遠に強権独裁国家です。
毛沢東はろくでもない連中の中では少しマシレベル。自分のための国家権力を得るため民衆を煽って国家権力を手中にしました。権力闘争の手腕では評価されますが、やったことはろくでもないことばかり。国民が死のうが自分が生き残ればいい。プーチンも習近平も毛沢東の仕方を学んでいます。
共産党が倒れればという前に鄧小平は毛沢東を否定しました。毛沢東はもう沢山というのが落ち着くかと思った矢先習近平が毛沢東を復活させ己の利益に利用。ハエも虎も叩くというのは邪魔者は消すという意味です。権益を持った人物は虎として処分し権益を奪い己のものとしています。常に狙っています。
1000年経てば中国人も人権が理解できるようになるのかもしれません。人権は漢字だけど日本語なので今の中国人は人権なんて分からない。
彼の国に「百年河清を俟つ」というのがあります。つまり永遠に分からない。
毛沢東はいくらかはマシであったんですね、中国は常に強権独裁国家であったようです。
中国が変わるには1000年も必要ですか、回答ありがとです。
No.1
- 回答日時:
毛沢東は文化大革命でやらかしたので、民衆のレベルでいえば非難される人物です。
今の主席である習近平が毛沢東を崇拝して、彼と同じようなワンマン体制を築きつつありますが、表立っての反発は無いものの、毛嫌いをする国民は多いでしょう。
もしクーデターが起きて民主化されたとなると、「中華人民共和国」という国家体制は崩壊して、新しい国家に代わるでしょう。
そうなると歴代のトップはヒトラーのように忌避される存在になるでしょう。
やはり毛沢東は文化大革命でやらかしてるんですね、中国が新しい国家に変わったら、忌避される可能性もありますか。
回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 独裁に陥らない共産主義の体制ってあり得るんでしょうか 12 2023/09/22 17:29
- 農林水産業・鉱業 なぜ日本人は中国共産党を嫌うのですか? 3 2022/10/09 22:03
- 政治 都知事選 2 2024/06/26 23:38
- 政治学 日米地位協定や日米合同委員会って本当に敗戦後、革新官僚とGHQの間で作られたんですか? 1 2022/09/29 09:41
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
- 政治 統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公悪党政権になってからどのような善政や全法案 2 2023/05/24 08:30
- 政治 自民党と中国共産党は「同じ穴のムジナ」ですか? 4 2023/03/19 07:07
- 政治 イタリアに極右政権が誕生しました。この極右政権は極左のプーチンと仲が良いのは何故ですか? 3 2022/09/27 08:57
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 社会学 戦後日本の左派は朝鮮戦争では侵略国の北朝鮮を擁護し、ハンガリー動乱ではソ連を擁護し、文革では毛沢東を 5 2022/10/30 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の「鎮」がつく地名の意味
-
【日本史】なぜ日本人は台湾人...
-
なんだよこのルールは! 中国...
-
台湾の国連脱退と常任理事国に...
-
日本が朝鮮統治する以前の、朝...
-
韓国併合について
-
なぜ日本人は「死」を美化する...
-
明治期以前は、なぜ、日本は海...
-
幕末から明治期に来日した外国...
-
日本が中国に賠償してきた額
-
日本×中国のクオーターについて...
-
蘇我入鹿について
-
太平洋戦争に敗北した日本をア...
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
李氏朝鮮における火薬(塩硝・硝...
-
日本の戦国時代では歯磨きの習...
-
高麗と書いて・・・
-
何故、7から8世紀に、東アジ...
-
自主外交
-
日本がフィリピンへいったのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾の国連脱退と常任理事国に...
-
サンフランシスコ講和会議に中...
-
スターリン批判(中ソ論争の勃発)
-
沖縄は日本の物か中国の物か。 ...
-
項羽の呼び方について
-
中華人民共和国において毛沢東...
-
中華という言葉がダメなのはな...
-
中国の農民の暮らしについて(1...
-
もし国民党が共産党に勝利して...
-
中国は騙すことと盗むことで発...
-
沖縄と台湾の昔の表記について
-
文化大革命とは?
-
センター日本史
-
台湾について詳しい方よろしくです
-
総書記と国家主席はどう違うん...
-
ダライ・ラマ14世は何故、亡...
-
共産主義と社会主義
-
中華民国 中華民国国民政府 南...
-
なぜ左翼は右翼に淘汰されたの...
-
中国はいつ頃からカス国になっ...
おすすめ情報