
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
琉球語は日本語なのかどうかがまず問題ですが、言語学的に日本語と姉妹語です。
日本語の一方言だという見方もあります。これだけを見ても、文化的には沖縄は日本の一部であることが分かります。歴史的に見ても琉球王国は清の康熙帝より金メッキの銀印を授けられています。銀印を授けられたということは中国ではない、中国の朝貢国であるという証です。ベトナムも銀印を授けられており、琉球と同格の朝貢国であり、中国では無いです。つまり琉球=沖縄は日本であり、中国では無いです。
No.5
- 回答日時:
考え方の違いとしてみると、面白いですね。
おそらく一番の理由として考えられるのは、
14世紀に琉球王国として台頭した王族が、
明朝と朝貢していた一族だということを、
根拠にあげることが多いかと思います。
つまりこれが、下記にもありますような、
もともと琉球は中国の属国だった。
ということを主張する根拠になりえます。
これを1600年代に、薩摩藩に侵攻され、
朝貢先を日本に鞍替えさせられた。
琉球が属していたのは、中国が先で、
後から日本がそれを奪ったのだ。
そういう主張になるのだろうと思います。
蝦夷地に侵攻し併合したのと同じ。
そのように考えているのでしょうね。
しかも、アイヌの場合は明確なロシアとの
つながりが不明瞭なので、アイヌが住んでいた
北海道は、もともとロシアのものだ。
と主張する声が上がりにくいのに対して、
琉球の場合は、言語などその文化のルーツも、
中国に由来すると思われるものも多いのです。
例えば琉球国を沖縄語で「ルーチュークク」と
呼ぶのは、確かに中国語由来と思われます。
こうしたルーツという側面からも、
沖縄はもともと中国のものだ。
という主張をしてくる人がいるのでしょうね。
まあ、そういう考え方もできるんだなという、
あくまでも興味本位の話としての質問ですよね。
こういう考え方なのかなと思って聞いてみると、
なるほどと思わされるものはありますね。
No.4
- 回答日時:
歴史的には、どちらにも属さない独立した琉球国です。
明治時代に、大日本帝国に沖縄として編入されたのです、同じ時期に
蝦夷地も北海道として編入されました。
中華人民共和国の人は朝貢した国は、属国と考える人が多い様です。
ベトナムも属国の認識です。
台湾人は蒋介石が連れて来た末裔の人と、原住民の末裔の人とでは、
物の見方、考え方が違いますね。
蒋介石一派に辛酸をなめられたので、心良く思っていない人が多く
居ます、大日本帝国の統治時代の方が良かったと思う人が多く、
親日国の大きな要因となってます。
何のメリットが無い中華民国の国名を台湾国(仮称)に変えた方が、
良いと考えています。
その方が日本は気兼ねする事無く交流出来ますから。
No.3
- 回答日時:
当事者である沖縄人の意志を尊重すべきだろう。
太平洋戦争終了後の沖縄は、小笠原諸島と共に、米国の管理下に置かれ、米軍軍政下に統治されていた。
この時は、米国に編入される道もあったが、沖縄人は反米闘争を激化させ、多数の沖縄人が日本に復帰することを望んだ。
小笠原返還もそうだが、それが沖縄の日本への返還に繋がっている。
沖縄は日本の物か中国の物かなんて、何ですかそれは!
沖縄人の意志は関係ないのですか。
台湾問題の本質もそこにあると、私は思っています。
No.1
- 回答日時:
台湾人にしては珍しいタイプですね。
そもそも台湾人は台湾は中国ではなく台湾だ!って思ってますから。沖縄が日本に併合される前は琉球王国という独立した国家でした。当時の中国と国交があり、中国との貿易で栄えていましたが、併合されたのは日本なので日本の一部です。沖縄の人だって、いくらなんでも中国の一部にはなりたくないでしょw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 オール沖縄は沖縄、県民を守る気は無いのでは? 抗議決議は「過剰反応」 野党、仲間氏の出漁も批判 尖閣 3 2022/10/22 10:01
- 政治 基地反対ばかりの沖縄県知事って、どうして県民の生活を豊かにすることを考えないの? 12 2023/09/19 16:44
- 戦争・テロ・デモ イスラエルとパレスチナが戦争をしていますが、これが台湾有事と言われる戦争に発展する可能性が、あるんじ 9 2023/10/08 06:27
- その他(教育・科学・学問) 沖縄人は日本人 台湾人 中国人のどれに似た人種ですか? 6 2022/09/10 06:10
- 戦争・テロ・デモ 沖縄県民は中国をどう思っているのか? 10 2024/05/01 12:31
- 世界情勢 沖縄県って日本固有の領土とはいえないんじゃないですか? 琉球王国って完全な独立国で、完全に朝貢貿易に 14 2022/10/08 10:03
- 政治 沖縄は米国領のままで良かったのではないですか? 10 2023/09/25 11:06
- 地域研究 沖縄人 中国人 台湾人 朝鮮人の特徴は? 3 2022/09/19 06:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 沖縄では中国や台湾のテレビが見れますか? 4 2022/09/27 08:18
- 九州・沖縄 【沖縄県民に質問です】沖縄の人も鰻(うなぎ)を食べますか? 南国の沖縄で 3 2024/08/10 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
-
4
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
5
藤原明子は「あきらけいこ」・藤原高子は「たかいこ」という読み方をする理由
歴史学
-
6
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
7
国の呼称の順番。
歴史学
-
8
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
9
イギリス貴族の爵位継承について 前に全く同じ質問をしましたが,質問に全く答えない見当違いな回答しかな
歴史学
-
10
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
11
太平洋戦争
歴史学
-
12
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
13
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
14
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
15
琉球独立
歴史学
-
16
日清戦争、黄海の海戦
歴史学
-
17
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
18
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
19
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
20
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の「鎮」がつく地名の意味
-
毛沢東は中国が民主化しても英...
-
渡部昇一・井沢元彦の歴史観は...
-
なんだよこのルールは! 中国...
-
チャイナ
-
台湾の国連脱退と常任理事国に...
-
中国が欧米や日本のように
-
いわゆる日中国交回復ってどう...
-
トルコが親日国だとしたら何故...
-
この数字、一目で把握できますか?
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
竹島について
-
日本に客家系帰化っていますかね?
-
朝鮮総督府の配置
-
韓国は2000年以上中国の属国だ...
-
朝鮮人が食べないもの
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
韓国の教育現場において、日本...
-
新羅によって統一される前の朝...
-
幕末から明治期に来日した外国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾の国連脱退と常任理事国に...
-
サンフランシスコ講和会議に中...
-
スターリン批判(中ソ論争の勃発)
-
沖縄は日本の物か中国の物か。 ...
-
項羽の呼び方について
-
中華人民共和国において毛沢東...
-
中華という言葉がダメなのはな...
-
中国の農民の暮らしについて(1...
-
もし国民党が共産党に勝利して...
-
中国は騙すことと盗むことで発...
-
沖縄と台湾の昔の表記について
-
文化大革命とは?
-
センター日本史
-
台湾について詳しい方よろしくです
-
総書記と国家主席はどう違うん...
-
ダライ・ラマ14世は何故、亡...
-
共産主義と社会主義
-
中華民国 中華民国国民政府 南...
-
なぜ左翼は右翼に淘汰されたの...
-
中国はいつ頃からカス国になっ...
おすすめ情報