dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、何か事柄をするとかの時『ついで』な事多々ありますか?


後、皆さんは、人の話しどれくらい 先、読めますか?


1→2
1→10ぐらい、とか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

人の話の先?関係性によっては、話し方で大体判るかな。

初対面は難しいやろうけど
    • good
    • 0

「ついで」はよくありますよ。

寄り道したり、買い物したり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね!

2番の質問は?回答

お礼日時:2024/07/01 01:30

1


ついではたくさんあります。
美容室行くついでにあの店で買い物しようとか、
家で食事終わって片付けるついでにシンクも掃除しようとか、
数えきれないほどついでに色々してますね。

2
その相手の話し方にもよると思います。
この話のオチはこうかな?つまりこう言いたいのかな?と想像してたら当たることもあるし、
話が脱線するから結局何だったのか分からないような話し方の人もいるし。
それに毎度毎度相手の話の先を想像するわけでもないので、先のことなんか気にせず聞いていることもありますよ。
    • good
    • 0

1.身軽な人はついで、をあまりしませんね。


 私は、どこかへ行くとき、効率的にまとめていろいろしようとします。
 効率ばかりを求めるのは、あまりよくないとは思っていますが。
2.先の読めるような会話はほとんどしないので、先は全く読めません。

2つの質問、なんの関係も無いような気がしますが、なんで、1つの質問にしたのか謎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めんどくさいから、
スペースも十分あるし

お礼日時:2024/06/30 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!