
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>一期校も必ずどこかを受験してるはず・・・
それは 無いと思いますよ。
その当時 二期校より 一期校の方が 入試のレベルが高かった筈です。
勿論 一期校を第一志望にして、二期校を滑り止めにした人もいるでしょう。
初めから 一期校は眼中になく 二期校だけを 目標にした人も沢山いた筈。
受験費用の無駄使いはしないでしょ。
私立大学は 現在ほど 沢山は無かったです。
つまり 今より 受験機会は 少なかったと思いますよ。
「四当五落(よんとうごらく)」と云う言葉は 聞いたことがありますか。
「受験勉強は 睡眠時間が 4時間位にして 勉強しなさい」と言う事。
現在は、「充分睡眠をとった方が 実力が発揮できる」と言われていますが。
「想像をふくらませると楽しい」のは あなた位なのでは。
No.3
- 回答日時:
趣味が悪いですな。
前の回答にもあるように、今とはシステムが違うので、一期校と二期校の両方に合格することも可能だったので、二期校を第一志望にする手もありましたね。首都圏で言えば、東京医科歯科大とか横浜国大などはそこそこの難関でしたし、東京外国語大学などは外国語大学のトップでしたからね。
まあ、そんなこんなで、一期校は受けているでしょうけど、そこが第一志望とは限りませんね。
それと、そもそも「最終的に行ったところのレベル、実家の場所など」といった曖昧な情報から、特定できるわけがありませんけどね。
No.2
- 回答日時:
人によるでしょうが私は全然。
そもそも「二期校に行っていた人は一期校も必ずどこかを受験していたはず」とはならないと思います。受験した二期校が第一志望の場合だって普通にあり得るわけですから。早い話、受験生がみんな東大に行きたがっているわけではないですし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験について 2 2023/07/27 14:01
- 大学受験 大学入試について 高校生です 前期日程、後期日程というのは二次試験のなかのって認識で大丈夫ですか? 2 2022/11/17 15:59
- 高校受験 高校受験について 2 2023/01/10 22:56
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- 教育学 大学受験においてです。 一学期までの評定と、二学期までの評定が反映される入試方式を具体的に教えてくだ 1 2022/09/19 12:17
- 大学・短大 海外の一流大学の短期講習会を受けて卒業はバレますか? 8 2024/04/14 23:45
- 大学受験 MARCHを受験して進学する意義って何でしょうか? 11 2024/01/13 02:50
- 高校受験 愛知県の公立高校の内申点はいつのものが使われるんですか? 2 2024/05/09 01:15
- 大学受験 私は高校1年生です 偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです 5 2023/01/02 00:14
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験前日は泊まった方が良いで...
-
入試での服装・持ち物
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
私立大学入試 受験番号マークミス
-
会社として資格取得を支援して...
-
高校中退
-
スゲーこと思いついた!
-
センター数学、新旧過程どっち...
-
親が自己採点しろしろうるさい...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
今まで神様とか信じていなかっ...
-
子供が大学へ通えないように嫌...
-
大学受験に必要な切手があるん...
-
受検の精神的プレッシャーが大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
合格発表までメンタルが持たない
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
大学の入学手続き書類を書き間...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
高3女子です 卒業式の予行練習...
-
今日、定期テストがあります。...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
この前大学受験が終わりました...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
3月1日に高校卒業したのですが...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
受験前後の対応と受験後かける...
-
沢山のお金というときに、much ...
おすすめ情報