電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護の高齢者が病院にかかったり、入院したりすると、その人が生活保護なのは分かると思いますが、年金の部分はどのくらいあるのかとか分かるのですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

医療にかかるとき 医療券をもらうはず


年金は生活保護費と一緒にもらえます
生活扶助基準額と住宅扶助基準額を合わせて18万4,240円が最低生活費となる高齢夫婦が2人合わせて月額約11万円の年金を受給しているとすれば、「18万4,240円-11万円=7万4,240円」が生活保護として支給される計算となります。
    • good
    • 0

病院側が「この患者さんの収入はいくらぐらいだな」とわかるかどうかということですか?


生活保護の人は保険証がなくて市区町村が支払いをしますからわかりますね。
70~74歳の人で国保の人や75歳以上の後期高齢者の人なら、保険証を見れば自己負担額1~3割で、ある程度の所得の範囲は予想できます。
ただし、もしも非課税年金(障害年金、遺族年金)を受給していれば、その金額まではわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!