![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
漢字検索サイトを探しています。
漢検配当漢字全て検索できるサイトはありませんか?
https://www.kanjipedia.jp/search?k=%E3%81%B5%E3% …
このサイトを使っていましたが、出てこない漢字も度々ありましたので、他のサイトを教えていただけるとありがたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
漢検配当漢字全て検索できるかどうかは
わかりませんが
こちらのふたつはどうですか。
漢字辞典オンライン
>2024年7月時点の収録漢字数は「28266」です。
https://kanji.jitenon.jp/
読みから検索できます。
https://kanji.jitenon.jp/cat/yomi.html
収録数は多いのですが
こちらは少々、使いにくい。
字源.net
>現在の漢字登録数は95661個です。
https://jigen.net/kanji/
五十音検索からなら
読みで検索できそうです。
https://jigen.net/data/
No.4
- 回答日時:
下記は漢検の漢字ペディアを検索しているようですが、
出てこない漢字がありますか?
goo辞書 > 漢字辞典
https://dictionary.goo.ne.jp/kanji/
----
漢検の級数から漢字を探す
1級 準1級 2級 準2級 3級 4級
5級 6級 7級 8級 9級 10級
----
漢字をオンラインで検索するときの一般的な注意事項ですが、
使用するPCやスマホなどに表示される字形は、その機器にインストールされているフォントのデザインに依存することは先刻ご承知かと思います。
異体字やなど、文字コードが存在しない漢字を画像データとして表示するアプリケーションもありますが、文字データとして表示された漢字が必ずしも「正しい字形」とは限りません。
そもそも何をもって「正しい」とするかが問題です。
漢字検定で、点画の長短や角度、止め跳ねなど、細部の違いにまでこだわる場合は、オンライン検索で出てくる字形よりも、日本漢字能力検定協会が発行している印刷版の公式テキストの字形を正解と考えたほうが良いと思います。あくまで「漢検での正解」です。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo このサイトの検索の仕方について 2 2024/01/16 12:18
- HTML・CSS 【至急!!助けて!】【スマホでサイトを開いた際、縮小表示されなくなりました】 1 2024/06/16 17:19
- Android(アンドロイド) ワンセグの視聴に加えて、録画に対応したらくらくスマホを探しています。 ありますか?? あるなら教えて 1 2023/05/12 21:20
- 日本語 「使われている」と使い方が違うのは次のどれか 1 2022/07/11 20:08
- 大学受験 勉強法を語ったサイトで、東大生東大卒を名乗るばかがめっちゃ多いですが、ほとんどはうそだということは明 3 2022/10/12 16:13
- その他(自然科学) 木の上に降った雨の中で、樹の幹を伝って流れ落ちる雨が一番多いのは、どんな形の木になるのでしょうか? 2 2023/10/11 02:35
- iPhone(アイフォーン) こちらWEB検索できるかが分かりません それからこちらの最安値があれば教えてください https:/ 2 2022/09/14 14:09
- 日本語 「満喫されてください」ってOKですか。 12 2022/09/17 18:16
- その他(生活家電) 軽量なミニPCまたはUMPCでオススメがあれば教えてください。 ⬛︎主な用途 外出先などでRDPして 3 2023/11/07 15:14
- ノートパソコン なんでこんなに安いんですか?大丈夫? 6 2023/04/21 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
なぜ時代劇の話し方は「〜候」「〜をば」「〜なり」「かたじけない」「〜でございまする」「されど」「御身
日本語
-
なぜフィクションの老人って「〜じゃ」「〜じゃのう」「〜じゃけど」「〜出来ん」「〜しとらん」「すまんの
日本語
-
「稔れば稔ほど首を垂れる稲穂」とはどんな意味ですか? 諺?
日本語
-
-
4
日本語を教えてください。 他人が参列するのはわかるんですが、法要に故人の配偶者も参列するものなんです
日本語
-
5
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
6
「小夜(さよ)」とか、「小夜子」って女性の名がありますけど、どんなにニュアンスの言葉なんでしょう
日本語
-
7
自分の言動や所有物に「お」や「ご」を付けますか? シチュエーション∶ 車販売店からの電話 「お調べし
日本語
-
8
「表す」を「表わす」と書くひとがいるのは何故ですか?
日本語
-
9
“寝る間を惜しむ”とは??
日本語
-
10
問題:散歩が好きで、冬だというのに、______一日に二回散歩をしています。 Aはっきり Bつぎつぎ
日本語
-
11
質問文があまり・・
日本語
-
12
ヒャク、ビャク、ピャク
日本語
-
13
日本語の時制
日本語
-
14
「〜してもらっていいですか」
日本語
-
15
演歌<今度この世に 生まれたら きっとお前と 暮らしたい>の「きっと」について
日本語
-
16
「驚きを持って」の「持って」は誤用ですか
日本語
-
17
日本語の使い方について
日本語
-
18
役不足について
日本語
-
19
日本語 〜します 〜したいと思います. 違い.
日本語
-
20
乱高下?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
魚へんの下の点々が大
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
漢字の作成
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おまちどおさま」「おまちど...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
魚へんの下の点々が大
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
新人から上司へ飲みの誘い
おすすめ情報