電子書籍の厳選無料作品が豊富!

政治家の裏金問題は自民党の政権が失う位問題ですが、川崎重工でも裏金が発覚した。
お前もかと思った。裏金じゃないが、先日にはトヨタ自動車やマツダが偽装したり岩手県一関市では公共事業の談合があった。悪い事しないと利益が出ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

罰則が軽すぎるからでしょう。

やり得なんでしょう。もう少し、市民オンブズマンあたりに権限を与えるとかしないと変わらないでしょう。
    • good
    • 0

警察の裏金疑惑が十数年前に全国各地で湧きましたが、全て有耶無耶にされて闇に葬られました。


警察の裏金は凄いですよ。
普通の官公庁の裏金は、30年ほど前に発覚した「食糧費」や「ノーパンしゃぶしゃぶ」問題でなくなりましたけどね。
    • good
    • 0

普通に真面目にやってても利益は出るはずですよ。



企業の目的は、利潤の追求にあるわけですから。

ただ、「もっと利益が欲しい」のです。

悪いことをして利益が出るなら、競争して利益を出すより楽なら、悪いことをするのですよ。

「バレなきゃいい」なのです。

で、バレてもその人間だけを処分して終わり。
その企業が潰れるわけではない。

自民党と同じです。
秘書が会計担当者が、として済ませてしまう。

多くの自民党議員がやったのに、自民党は潰れない。

「悪代官と悪徳商人」の構図ですから、バレても当事者を切って終わりです。

この構図を崩さない限り、様々な悪事は続きますよ。
    • good
    • 0

川崎重工、トヨタ、マツダ、みんな自民党に献金している企業ですよ。

みんな同じ穴の狢です。そしてそんな自民を選んでいるのは国民ですよ。
    • good
    • 1

学生さんか専業主婦、ナマポですか?


社会に出て働いてみれば、小さな不正は山ほどあり、その中で予想だにしない形で表に出てしまったものがニュースで報道されるレベルの不正になってしまいます

確か政経電論TVってのでやってたと覚えていますけど、「裏金」なんてどこの業界でもやってるに等しいです
例えば犯罪者や暴力団から情報を提供してもらうとして、そんな情報源って領収書を貰うわけにはいきませんよね
先方も領収書を切るのを渋る、或いは断ったり、そもそも担当者もそんな人からの領収書を貰ってしまえばアナタみたいな人から猛バッシングを喰らいます
或いは会議費や飲食費だったとしても批判は必ずあるでしょう
「犯罪者に金を払ったのか! 暴力団・ヤクザ・半グレに資金を提供したのか!」ってね
担当者としては単なる情報料として払った、或いはお礼として飯代を負担しただけでも、アナタみたいな人からすれば批判の矛先としては余りに十分です
でも、そういう人から情報を貰ったことで事件が解決することは枚挙に暇がありません
あと軽微なケースとして、タクシー代や雑費代を現金で払ったけど領収書を貰い忘れたとかうっかりと紛失したとか
この場合、その気になれば証明はできますけどその証明をするのが時間のロスになるのであれば、領収書無しで精算することになる
じゃあその資金はどうやって捻出するか? プール資金、すなわち裏金です
ただ政治家の裏金が問題となるのは、やっぱり政治資金規正法違反の疑いがあるからですね
一方で企業の不正の場合は、実際に起訴したとしても公判の維持ができない恐れがあります
実際、今回の自動車各社の不正ではメーカー各社では書類送検にはなっていません
であるならば、これは「不正」と言うよりかは「不適切」と言う方が正しいでしょう
「不正」と「不適切」と「違法」は全くの別物だからです
違法は役員が逮捕され、不正であれば認証取り消しや行政処分などになりますが、不適切というのは所謂グレーゾーン、すなわちメディアに取り上げられてバッシングを受けたり追加徴税になるだけです
つまり直ちにアウトではなけど、「ルール通りじゃないよね?」って
そして社会人をやってると、「不適切」なんていくらでもあるというのは本当に痛感します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A