
ウーバーイーツで税金額をする場合、収入証明書は売上画面をスクショして紙にコピーして持っていくんでしょうか?
もしそうならあの画面って売上だけでウーバーとか会社の名前はどこにも書いてないのに大丈夫なんでしょうか。
あと1年分の売上をまとめて1回で表示する事は可能でしょうか?
普通に表示させると一件一件個別に表示されるのであれをコピーするとなると膨大な量の用紙になるので税務署でかなり嫌がられそうなんですが。
ウーバーに直接聞けって意見も出そうですがサポートがどこにあるのか分かりにくすぎるのでこちらで質問させてもらいました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ウーバーイーツで税金額をする場合…
税金額をするって何のこと?
確定申告ですか。
>収入証明書は…
確定申告のことで間違いなければ、収入証明書なんてものは必要ありません。
自分で帳簿を付けておくだけです。
帳簿といっても、お小遣い帳か家計簿に毛の生えた程度で良く、毎月の売上額と、かかった経費類をきちんと記録しておくだけです。
年を越してから、その自分で作った帳簿をもとに「収支内訳書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を作成し、「確定申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに税務署へ提出します。
>一件一件個別に表示されるのであれをコピーするとなると…
コピーしなくてよいです。
自分のパソコン (HDDでもUSBほかメディアは何でも良い) に保存しておけばよいだけ。
それの集計は自分でやらないとだめ。
できないのなら税理士にお金を払ってやってもらうことになります。
>ウーバーに直接聞けって意見も…
聞くならウーバーでなく税務署か税理士。
ただし税理士は有料です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
一般収集資料せん…提出しなかっ...
-
税務署所轄法人の指定通知書
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
資料せんの記入方法
-
ホテル代わりに賃貸マンション
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
交際費についての質問です会社...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
法人の異動届出書の提出先について
-
資本金の書き方
-
トラックスケールの資産科目・...
-
間違えて貼付、割り印をしてし...
-
金額が流動的な場合の契約書に...
-
印紙税書式表示承認申請書の書き方
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
おすすめ情報