
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手元にIPAから出ている「ITスキル標準 ポケットハンドブック」なんて資料がありました。
これを見ると、ITパスポートについては、レベル1で、「職業人として備えておくべき、情報技術に関する共通的な”基礎知識を習得した者”であり、担当する業務に対して情報技術を活用し、活動を行う。」と記載されていました。
ちなみに、レベルは1~7まであって、レベル3(応用情報技術者)になると、独力で作業を遂行できるなんて書かれています。
No.5
- 回答日時:
ITパスポートは昔、参考書で勉強しました。
2進数など結構難しかったように思います。
ITの入門に当たる国家資格です。
IT系企業で障害者雇用で働くには持っていた方がいいです。
私の知り合いもITパスポートの資格をIT系企業で障害者雇用で採用された時に取らされました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
調べてみました、参考になれば、
iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
具体的には、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。
iパスはCBT方式により実施しています。
CBT(Computer Based Testing)方式とは、コンピュータを利用して実施する試験方式のことです。 iパスは国家試験として初めてCBT方式を導入しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/24 07:36
回答ありがとうございます。
おはようございます。
調べていただき大変ありがとうございます。
CBTはわかります。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング ITパスポートの資格について 自分は高卒でIT業界に就職したいわけではないのですが、ITが主流になっ 2 2023/06/27 09:27
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者の前に先にITパスポートを勉強した方がいいですか? また、どちらも国家資格なのでしょう 2 2023/03/17 21:47
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) ITパスポートの資格を取ったらとおすすめされましたがITパスポートってどんな仕事につけるんですか? 10 2024/03/24 18:20
- IT・エンジニアリング IT素人が全然関係ない部署からシステム部門に配属されたのですが、ITパスポートの勉強からやっておりま 6 2024/02/28 11:32
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポートという資格ですが、今からテキスト買って勉強と考えれば、最短でいつを試験日に設定すれば良 3 2022/08/12 10:24
- 会社・職場 IT素人がシステム部に配属されました。ITパスポートの勉強からしていますが、周りは元IT企業勤めだっ 8 2024/03/06 12:16
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポートと基本情報技術者試験の資格持ってる人が「自分はITに疎いので」と言ってたのですが、それ 12 2024/01/06 16:04
- 会社・職場 IT素人がシステム部門に配属されたのですが、ITパスポートの勉強からやっておりますが、全然仕事につい 2 2024/02/28 11:24
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 5月14日(日)にITパスポートの試験を受けようと思っています。 ITの知識はなく勉強してまだ1週間 1 2023/04/26 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの出来る人。またMO...
-
ITパスポートの資格について 自...
-
事務専門士
-
「防火責任者」とは?
-
資格取得&資格の勉強をしたい!
-
応用情報技術者試験に受かるこ...
-
(資格・就職活動)IT企業の方に...
-
応用情報技術者はIT業界に従事...
-
放射線管理士・放射線機器管理...
-
初級シスアド(初級システムア...
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
健康予防管理専門士と健康管理...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
Excelで表が作れる程度の超初心...
-
新卒 資格 会社への報告
-
遺伝子分析科学認定士ってどん...
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
パソコンの設定・トラブルに強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Passport No. ( ) Issued ...
-
ITパスポートは、初級システム...
-
バイトの面接で身分証明書をい...
-
ITパスポートと基本情報技術者...
-
擬似言語の問題の中のnot found...
-
資格と就職について
-
ITパスポートかMOSどっちから先...
-
工学部電気電子系の大学生です。
-
ITパスポート
-
ITに関する資格で悩んでます。 ...
-
ITパスポートの資格取得につい...
-
転職向けのIT資格について
-
パソコンの資格
-
ITパスポート、情報処理技術者...
-
大学の就活時に資格が車以外でI...
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
「防火責任者」とは?
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
新卒 資格 会社への報告
おすすめ情報