
テレビって普通HDD録画できるものですか?
テレビを買い替えたいのですが疎いので教えて下さい。
2024年現在のテレビって何もかいてなくても外付けHDDに録画できるのが普通ですか?
例えばこのテレビが気になるのですが
https://amzn.to/3yrF8fc
HDD録画できますかね?レビューも読んだのですが誰も録画については言ってません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
普通のTVではUSB HDDを接続することで録画できるものが多くなっていますが、コストダウンでその機能を外したり、内蔵チューナ数を減らしたがために裏番組録画ができないとか、同時録画できる番組数が少ないというものもあります。
リンク先のものは、そもそも内蔵チューナが無いので、TV番組は見れませんし録画もできません。
No.11
- 回答日時:
いわゆるチュナーレステレビですよね。
一般には、録画はできません。
アンドロイドのアプリをインストールすることが出来るので、映像のキャプチャアプリをインストールできれば、テレビのUSBからHDDへMP4の映像ファイルを転送できるかもしれません。
No.9
- 回答日時:
国内メーカー(ブランド)の多くのテレビは録画機能があります。
中国・韓国メーカーでもメジャーメーカーなら録画機能を持つものが多いです。
が、その商品は、厳密にはテレビでは無くモニター(又はディスプレイ)
と呼ばれる商品です。
マスメディアが、それを「チューナーレステレビ」と新語で呼称したので、
多くのユーザーが混乱しています。
日本のテレビ放送の録画機能を持つモニターは存在しません。
そのモニターの販売メーカーは香港の「HK VEZZER TECHNOLOGY LIMITED」
香港ウエザテクノロジー有限公司 で、日本法人がありません。
詳しい住所や連絡先などは不明です。
商品の問い合わせなどは、商品を取り扱っているアマゾンなどにするしか無いです。
No.8
- 回答日時:
添付の URL のテレビは、チューナーレスなのでテレビ番組を見ることはできません。
録画とは、テレビ番組を録画する目的行うため、そのテレビ番組を見ることのできないチューナーレスのテレビでは、録画する意味がありません。そもそも録画するコンテンツがないのです。従って、HDD に録画をする機能はないでしょう。ただ、外付け HDD に保存した mp4 の動画を USB 経由で再生することはできるかも知れません。詳細は、不明です。
下記は、チューナーレステレビを使った人の生活感です。テレビの代わりにインターネットがその役割を占めているようです。
「テレビのない生活」を始めて20年 改めて良かったこと、困ったことを振り返る
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2407/25/n …
No.7
- 回答日時:
チューナーレスのテレビなら、少なくとも地上波やBS/CSなどの放送については、録画できません。
チューナーが無いのですから。
また、HDMIなどのデジタル映像端子から入力された映像を録画する機能を持ったテレビは、私の知る限りでは無かったはずです。
これは著作権上の問題があるためではないかと思っています。
No.6
- 回答日時:
その物はテレビではなくディスプレイなので録画機能は付いていませんね。
チューナーついていないのでテレビ放送は視聴できません。テレビ放送視聴する場合はチューナー内蔵録画装置を別途購入し接続する必要があります。
No.5
- 回答日時:
”【チューナーレス】本機は、テレビ放送チューナー(地上波/BS/CS)を搭載していません。
”テレビといっても、HDDレコーダーの機能が搭載していないテレビも一部存在するからね・・・
HDDレコーダーの機能が搭載しているテレビって、地デジとかBSとかの方のテレビ映像だから・・・
TverとかAmazon Prime Videoとかのものは、そもそも、録画とか出来ないから・・・
No.3
- 回答日時:
USBポートがついているようなので、そこに外付けHDDを繋ぐことはできるのではないでしょう株式会社。
USBポートにHDDを何台も(USB‐HUBを介して)繋げるかはテレビの仕様によるでしょう。
ところで、リンク先のテレビは「チューナーレス」なので、地デジやBSテレビの受信はできませんが、ネット専用ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイディスク、外付けHDDの関係について教えてください。 質問内 8 2024/01/13 23:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイディスクレコーダーをプレイヤーとしてのみ使う方法について 8 2024/07/15 00:28
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ソニー TV録画用 据え置き型外付けHDD(2TB) 又は、他のメーカーでもいいですが、TV録画用外 3 2023/10/22 14:03
- テレビ シャープ製テレビの外付けHDDに関する質問です。 HDDを使って録画しているのですがテレビの買い替え 14 2023/12/30 05:20
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ テレビなどの録画に詳しい人、教えて下さい。 『バッファロー BUFFALO ミニステーション USB 3 2024/07/13 14:10
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー テレビ番組を録画したいのですが、何の録画機器を買えば良いのですか? テレビはFUNAI有機ELです。 10 2024/01/06 11:39
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
-
4
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
テレビの電源
テレビ
-
6
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
7
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
8
地デジ30時間を録画するのに、BDディスクは何枚必要ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
ブルーレイディスクデッキのお勧めについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
テレビの事でお聞きします。アンテナの分波器や分配器を増やしたいのですが、誰でも簡単に出来るものですか
アンテナ・ケーブル
-
11
テレビ E202が出ます
テレビ
-
12
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
-
13
地デジやBSのテレビ番組を、録画をしてからしか、見ません。録画した番組をBlu-rayディスクに焼い
テレビ
-
14
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
-
15
REGZA
テレビ
-
16
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
テレビ購入
テレビ
-
18
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
19
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
20
何を替え刃いいですか?
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
パナソニックで録画機能付きテ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
J:COMで録画した番組の見方
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
テレビに付けている録画ハード...
-
外付けHDを使ったTV録画について
-
今、おしん並みの名作の朝ドラ...
-
CATVのSTBを使い外付け...
-
自動録画の解除について:アク...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
らくらくスマホF-52Bってなぜワ...
-
STB JC-3500を使った録画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
USBスロットがないテレビに...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
DVD-Rデータ用の使い道
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
女王の教室の第一話について
-
パソコン画面をTVに映し出し...
おすすめ情報