
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大手の子会社も統廃合によって別の事業に移ったり、別の地域に片道切符ということは結構あります
今の世の中、何が起きても不思議ではないのであまり安定性にこだわらないほうがよいと思います
給料も今の瞬間値ではなく、将来増えるのかどうかをしっかりみましょう
回答ありがとうございます。
将来増えるのかどうかというのはやっぱり企業研究や業界研究をしなさいという事ですかね。
現在28歳で年収300万なのですが、少しでも増やしたくて、370〜400万くらいで安定させたいと思い、その際、大手子会社の方が安定しているのかな?と思い質問しました
No.3
- 回答日時:
経営自体は、大手の子会社の方が、安定はしているでしょうけど。
子会社の悲哀と言うか、子会社の運営は、親会社の胸先三寸なので、人事や業務内容などは、むしろ不安定かも知れません。
たとえば経営陣や上司などは、親会社の人事の都合でコロコロ変わったり、子会社の統廃合なども珍しくありません。
また、大手の子会社と言ってもピンキリだし。
中小でも、ソコソコ社歴が長ければ、割と安定している企業が多いと思います。
回答ありがとうございます。
昨日この質問をした後に色々と調べてみたら、回答者さんと同じ事を書いてあるページを何件も見つけました。
企業研究が必須なのですね。
No.2
- 回答日時:
子会社ってのは親会社が親会社のために親会社の都合で親会社によって設立されるところが大半。
福利厚生、給与水準はすべて親会社以下だし、親会社向けの仕事は親会社のやつが理不尽なこと言ってきても我慢するしかないし、幹部は親会社から天下るから昇進も頭打ち。何より危険なのは不景気になると親会社を守るために子会社を平気で潰すこと。そういう時だけ別法人ですからって顔して子会社の従業員は解雇されて終わり。
だから給料が「そうじゃない中小」より安いなら積極的に選ぶ理由はない。
回答ありがとうございます。
僕は出世や大幅な昇給はあまり気にしてないのですが、少しでも年収を上げたくて 且つ 安定的な経営を続けている会社に入りたいと思っています。
今も某大手保険会社の障害枠で働いているのですが、仕事自体はかなり安定していますしプライベートの時間も非常に取りやすいのですが、障害枠なので年収が300万くらいしか無くて…
それを370〜400万にしたくて転職を検討しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手子会社に落ちて、大手親会...
-
漫画家にアシスタントは必要不...
-
千葉県民って何で嫌な奴ばっか...
-
どうしよう。クレームです。 お...
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
この2~3年で自死した有名人を...
-
ヤマダ電気のコールセンターは...
-
よく営業等で、担当の態度が悪...
-
訓練校に2ヶ月通いましたが家庭...
-
放送の話
-
コンクリートにコンクリートは...
-
護衛艦の操艦時にかいてんせい...
-
特許の審査未請求って?
-
出願審査請求の出願番号の記載ミス
-
自動ドア
-
国内優先権の先の出願番号から...
-
憲法九条・・・
-
お客さんから理不尽に怒鳴られ...
-
外国出願の判別
-
拒絶理由通知(29条の2)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手子会社に落ちて、大手親会...
-
就活で大手企業の子会社ばかり...
-
子会社から親会社へあがれるの...
-
グループ会社から親会社への転職
-
大手の子会社ってやっぱり安定...
-
就活で子会社と親会社を受験し...
-
親会社と子会社について
-
子会社から親会社への転職は不...
-
コンクリートにコンクリートは...
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
特許の審査未請求って?
-
なんで航空自衛隊が1番楽って言...
-
電柱に張ってあるビラをはがす...
-
千葉県民って何で嫌な奴ばっか...
-
特許出願して審査請求をしない...
-
共同出願で同様発明を同じ日に...
-
特許明細書の項目名について
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
PCT出願の国内書面での
-
特許公表と特許公開の違いは何...
おすすめ情報