
ずっと事務をしてきて、どこでも通用できるくらいのスキルは身につきましたが、
校正・校閲の仕事をしたくて、今、勉強中です。
しかし、あまり求人を見かけません。
私が地方住まいということもあるかもしれません。
勉強をひと通り終えても、ちゃんとその仕事に就けるのか、勉強しただけで終わってしまわないか、不安になってきました。
そこで諸先輩がたにお伺いしたいです。
どんな働き方があるのでしょうか?
やはり会社に属するのか、それともフリーランスや個人事業主のような形でやっていくのか、収入面なども含め、周りに聞ける人がいらっしゃらないため、未来が不明瞭で不安です。
また、他に身につけておいたほうが良いスキルなどありますか?
お手柔らかにご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>校正・校閲の仕事をしたくて、今、勉強中です。
どの様に勉強をしているのですか。
この仕事は、私の知る限り会社(出版編集社)に属する様です。
校閲するにはその分野のスペシャリストと整合性を確認したり、
過去の文献や現在の公開された情報収集も必要なことです。
広い人脈や強いコミ力も必要とするものです。
小説なら全体を読み矛盾が起きていないことや
時代ものならその時代の風習から歴史、地理、気象情報とか
多大な情報収集と分析し、適切な作者への指摘が出来ること。
技術書とですと、現在の学会の発表か世界の論文の熟読する
どの分野の仕事をするかを絞ることからです。
得意な分野のスペシャリストになられば、チャンスはある。
そのような出版社に入社すること。
文科省認定の通信教育で、かなり深堀して教えて頂いています。
詳しくありがとうございます。
やはり幅広い知識が必要なのですね。
分野を絞ること…小説や舞台関係の校正ができたら良いなと思っています。
とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
> 校正・校閲の仕事をしたくて、
この仕事は、書籍発行会社(含新聞社)には必ずあります。
TV局やドラマ制作会社にも必須な部門です。
会社の信用にかかわる仕事なので、外部委託はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
パチンコの景品交換所のアルバ...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
ボイラー技師の仕事内容について
-
53歳で就職しましたが。
-
外で仕事している人は夏と冬の...
-
学校事務員から教員になりたい
-
32歳男、現場仕事、転職して5年...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
9:00から仕事なのに、早めに着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
53歳で就職しましたが。
-
好きな事を仕事にしようとしたら…
おすすめ情報
ご指摘頂きましたので、補足致します。
働く形態は様々かと思いますが、深堀してそれぞれどのように働いていらっしゃるのか、具体的に伺えますと幸いです。
よろしくお願いいたします。