
大学の授業の欠席の取り扱いについて質問がございます。
大学の必修科目として、欠席するとその時点で単位取得不可の科目があり、その科目のとある授業日に私用で他県より新幹線を利用して通学する日があります。 もし、この日に新幹線の運転見合わせや運休等で授業に出席することができなかった場合、交通機関の都合という形で欠席扱いにならないのでしょうか?
それともこの日に限って勝手に他県からの通学をしたということで、通常の欠席扱いとなるのでしょうか?
大学の先生に聞くのが1番なのは存じてますが、先に皆さんの考えを教えて欲しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元大学教授(地方国立)です。
>私用で他県より新幹線を利用して通学する日があります。
この書き方を見ると、新幹線通学は、毎日ではなく、何か別の用がある日だけ、という事ですね。
日常的に新幹線通学をしている(=大学の発行する通学証明書を用いて新幹線用の通学定期を買っている)という事であれば、JRの発行する遅延証明書を担当教員に示して、出席扱いにしてもらう、と言う手はあります。日常的に使っている公共交通機関の運休や遅延については、多くの大学で、欠席に対する特例を設けているはずです。
ただ、今回のご質問の場合は、その日だけいつもの通学手段とは異なる交通機関で通学する、という事になりますね。とすると、No.3の方がお書きの『自己都合(”事故都合”はおそらく誤変換)』となります。
その『私用』の内容が、例えば
・2親等以内の親族または配偶者が死亡し、葬儀等のために授業への出席が困難な場合
・裁判員の参加する刑事裁判に関する法律に基づく裁判員の選任手続き及び裁判員の職務従事のため裁判所に出頭する場合
・災害により授業への出席が困難である場合
・その他、授業開講部局の長が認める場合
などと言った場合には、ほとんどの大学では、原則として欠席について特例を認めることになっているはずです。
最後の『授業開講部局の長が認める場合』は、表現があいまいですが、例えばオリンピックの選手に選ばれ、オリンピック大会に参加するため授業を休む、などと言った場合が想定されています。
ただ、『私用』がこのような理由であっても、その事実を証明する資料は必要です。
このような、欠席の特例に該当しない場合は、交渉次第となりますが、少なくとも私が担当教員であれば、厳しいですね。
No.4
- 回答日時:
ならない可能性があってもその私用を優先させなかればならないのでしょうか?
留年も止むなしなら私用を優先させるかもしれませんが、私ならそんなリスクは採用しないと思います。
No.2
- 回答日時:
私用の内容によると思います。
教員としては学業を優先してもらいたいです。
家庭事情や通院とかなら納得してもらえやすいかと思いますが、
それでもやはり必修科目を優先にした立ち回りができないのかと悩みます。
No.1
- 回答日時:
あらかじめ先生に確認しておけば事情によっては考慮してくれるんじゃないですか。
後出しで言っても信じてもらえないでしょうね。私用と単位とどっちが大事なんだってことになるですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
《大学》単位を落としました
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
大学で出席日数足りてないのに...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学の出席日数が足りてない授業
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学生です。 講師の先生が独自...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学の補講って、出なくてもい...
おすすめ情報