
工場に派遣で勤務しています。
パートさんがいて、パートさんリーダーのチームに派遣が何人か入れられて、作業をするというスタイルです。
Aさんというパートさんは、人の選り好みが少し激しい人で、派遣は自分のお気に入りしか受け入れませんでした。
私はお気に入りの1人で、いつもAさんのチームでした。
仕事のできるお気に入りが、仕事内容関係なくAさんに取られてしまうため、もっと大変な仕事をするチームに使えない派遣が入ってしまうということも多かったのですが、現場のリーダーの社員さんがAさんのことだけ割と優先してあげているため、そのリーダーの更に上の人にまでパートさんからのクレームが殺到していたそうです。
「派遣で仕事のできる人は、特に大変な仕事のチームに入れて欲しいし、派遣も人によって得意な仕事が違うのだから向いてる仕事に入れてくれないと他のチームが仕事しづらいし効率も悪い」とのことで、上の人がリーダーに何度も注意してたみたいなのですが何も変わっていませんでした。
確かにそれはどうかとも思いますが、一応現場のリーダーの判断で決まってることだしと思っていました。
結局、リーダーは他の部署に移され、現場自体も他の部署と近いうち合体することになりました。
その合体する部署にAさんはもともといたのですが、そこで他の人達にあまりにも嫌われて居場所がなくなったとかで、こちらの部署に引き取られたそうなので、「あの部署の人たちとは仕事できない、新しい現場リーダーは私の指名の派遣も入れてくれないだろうから、そんな環境ではやって行けない」と辞めることにしたそうです。
パートさんが辞めようとしても基本的には待遇を多少検討したりして引き止めるそうなのですが、Aさんは全く引き止められなかったそうで、おそらく自分から辞めると言い出すことも期待しての合体だという噂もあります。
それって、いくらなんでもかわいそうじゃないですか?
お気に入りにされてた私たちは寂しがってますが、他の人たちはやっと平和になったとか、ひどいこと言ってます。
それがダメならそもそも社員が許可しなければいいことなんですし。
それを言ってたら、仲のいい派遣のBさんに「Aさんってお気に入りには優しいから、○○さん(私)も優しくされたり頼られたりしてたからか、Aさんが明らかに悪いことでも庇ってるし、洗脳されてるんじゃない?少し思考おかしくなってるから考え直した方がいいよ、○○さんまで悪く思われちゃうよ」などと言われてしまいました。余計なお世話じゃないですか?
というのは、去年の新入社員の子が、Aさんの嫌いな社員と仲がいいのがAさんは嫌がっていて、色々ひどいことを言ってメンタル病ませてしまい、新入社員の子がここ数ヶ月休んでいます。
Bさんいわく「新入社員の子は、覚えも早いし気も効くし、凄く頑張ってたのに。自分が嫌いな子と仲いいってだけで、かわいそうだよ」だそうですが、私はあまり関わりなかったし、Aさんの話を聞いてる限りあまりいい子には思えないし、最近の若い子はメンタル弱いからとかもあるでしょうし。
長くなってしまいましたが、会社のAさんの扱い、Bさんの発言についてどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aさん本人に問題ありです。
会社のAさんの扱いに問題があったとは思えません。部署の統合ごときで居場所をなくすような変な働き方をしていたAさんが悪いとしか言いようがありません。
引き止めなかったことからもわかる通り、会社としてはおかしな働き方をするAさんが邪魔で仕方がなかったのでしょう。会社から邪魔に思われるような働き方をするのがよくないことは自明です。
洗脳という言葉を軽々しく使うことは賛成しかねますが、どう考えてもAさんがおかしいのに、こんな長文まで書いてる時点で、洗脳という言葉もあながち間違っていないのではと思ってしまいます。
つまり、Bさんの言葉はちょっと言葉遣いが極端ではありますが、とてもマトモなことを言っているなと思います。
No.2
- 回答日時:
Aさんはやり方を間違えた。
あまりにも唯我独尊を貫きすぎた結果で合ってるでしょう?会社がもっと早く調整していたらそこまでおかしな塩梅にはなっていなかったかもだから、会社も悪いとこあるんでしょうけれど。でもAさんは自分でそうなってしまう種を蒔いた。そう云うのを因果応報と云い、この場合自業自得とも云う。あとになってから陰でコソコソ悪口云うのはどうかと思うけれど、Aさんを庇うコトもないんじゃないかしら。こうやって貴方もBさんの陰口叩くなら同じ穴の狢ってやつよね。そこまでこだわる必要はないでしょう。Aさんのために会社に嘆願書でも出すと云うなら理解もできるけれど、そこまで義理もないでしょう?だったら口をつぐむ。
でないとホントにマインドコントロールで操られていると噂立てられるわよ。貴方の語るAさん像が正しいのなら、そういったコトをするタイプのヒトだと示してる。そう。貴方はAさんはこう云うコトをするヒトですと自分で語ってるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場でワガママだと言われます 6 2024/07/12 16:55
- 会社・職場 職場でワガママ、洗脳だと言われます 4 2024/07/15 06:16
- 会社・職場 職場でワガママ、洗脳だと言われます 2 2024/07/13 12:35
- 会社・職場 職場でワガママ、洗脳だと言われます 2 2024/07/13 22:12
- 会社・職場 職場でワガママ、洗脳だとか言われます 8 2024/07/15 08:50
- 会社・職場 これって失礼なこと?気にすることではない? 4 2024/03/18 20:53
- 会社・職場 勝手に仕事を進める先輩について悩んでいます 6 2024/04/09 01:10
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 旦那の転勤を機に今まで勤めていた職場を辞め、新しい土地で大手企業の派遣として働きはじめました。25歳 22 2023/10/25 00:48
- 会社・職場 仕事が憂鬱です 2 2023/10/27 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
職場でやることない時って早退...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
急に辞める派遣さん
-
これって、やめさせるよってい...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
旦那の転勤を機に今まで勤めて...
-
特定派遣の将来性
-
仕事の責任感が薄いのは(元)派...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
派遣って新しく入った派遣の人...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
小泉純一郎氏は、何故に未だに...
-
職場での、異性交際など
-
派遣の仕事がある当日の朝、39...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
自営業やフリーランスは非正規...
-
派遣の勝手な判断
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
誰とも話をしない派遣社員
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
派遣の勝手な判断
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
職場での、異性交際など
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
派遣は変な人が多い?
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
会社での新人教育とランチ。 私...
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
契約書にないことはしない派遣さん
-
派遣って新しく入った派遣の人...
おすすめ情報