ショボ短歌会

どうして外国に100,000,000,000JPY以上寄付するお金があるのに子ども食堂には国は1銭もお金を出せないのですか?外国にペコペコする暇や金があったら国内の弱者にもっとお金を使え!!

A 回答 (8件)

子ども食堂に対して、応援事業協力金・補助金を支給してますよ。


だけど本末転倒で、そのお金で儲けようと考える事業者も多いってこと。
それと、補助金が「こども食堂」利用者=子供の健康改善に寄与しているかという、その効果を測る指標が不明確ってこと・・・
そういう現実を学習したうえで、質問した方がいいよ。
    • good
    • 1

海外では、5.6秒に1人の子供が、病気や栄養失調で


死んでいるんです
https://www.unicef.or.jp/special/18sum/
    • good
    • 0

外交って知ってますか。

    • good
    • 0

世界で円が回れば円という自国通貨を世界に広めることが出来るんだけど、



寄付する必要はないよねぇ。俺に欲しい。


そもそも寄付するほどお金に余裕あるのが先ずおかしくね?

なんのためにお金貯めてんのか知らんけど、
戦争とか、地震(自然災害)とか、未知のウイルスで農作物や家畜が無くなって、他国から買うしかない!みたいな時のために金貯めてるんじゃないの?

寄付して直近でそれ来たら寄付した額丸々損するだけやん

寄付とか誰が決めたの?
    • good
    • 0

その外国から、資源を分けてもらえなくなって、子供達が飢えてもいいの?よく考えなよ。

日本には何もないんやで。おもてなしだけやがな。
    • good
    • 0

共産党のおばちゃん議員が言いそうな内容だな。

    • good
    • 0

「こども食堂」には補助金がでています。

出している主体は市町村ですが、市町村予算の8割は国が出しています。

ただしそれは《こども食堂として活動していることが明らかな場所》だけです。単に「こども食堂を作りました。補助金くれ!」と言っても、ちゃんと活動するか分からない所に補助金をホイホイ出すわけにはいかないのは当然です。

外国に寄付するのは、日本が軍事派遣できないからです。なので「困っている国」に対して日本は「軍隊を派遣して困っていることを解決する」ということはできません。

でも外国から見て「困ったときに日本が助けてくれた」なら、その国が豊かになったときに日本を助けてくれるでしょう。
 なので必要な補助金や技術支援を行うのは、日本の外交手段のひとつです。
    • good
    • 1

> どうして外国に100,000,000,000JPY以上寄付するお金があるのに


そんなお金持ちは、誰ですか?

そんな多額を寄付された子供食堂は、取り扱いに困ってしまいます。
限度と言うものを考えないと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!