メモのコツを教えてください!

高学歴の人の方が不幸そうに見えるのですが、実際そうなのでしょうか?
皮肉とかではなくて、実際そう見えます。

A 回答 (7件)

頭のいい人ほどネガティブになりやすいのはあるかもですね。

複雑に考えられるからです。あと競走の世界観で生きてきていてプライドも高いのでね。
    • good
    • 0

それは人それぞれで高学歴者だからといって不幸とは限らないです。


高学歴なだけに仕事や家庭で期待されプレッシャーがかかり、
精神的に参ってしまって不幸になっている。なんていう人もいるでしょう。
逆に、結婚して妻と幸せに暮らし、仕事も大変だけどやりがいを感じ頑張っていて、幸せにすごしているという人もいます。
ですので、高学歴者だから不幸ということはなく、
その人その人で違うと思いますよ。
高学歴者がの幸福、不幸がどう作用しているかその人その人で変わってくると思いますよ。
    • good
    • 0

はっきりと言わせてください。


私は低学歴で、不幸です( ノД`)シクシク…
なので、高学歴でも低学歴でも関係なく、不幸な人は不幸です。
まぁでも、なんとか人生を謳歌しようと頑張ってます。
    • good
    • 0

私の周りの方は幸せな人生を送っている人ばかりです


類は友を呼ぶ 孟母三遷の教え とか
環境がそう見えさせている気がします
    • good
    • 0

高学歴の人の方が不幸そうに見えるのですが、


実際そうなのでしょうか?
 ↑
不幸そうに見えるのは、考え事したり
する場合が多いとか
メガネをかけて陰気くさい、なんて
ところからのイメージでしょう。



皮肉とかではなくて、実際そう見えます。
 ↑
これは、諸説ありますね。

高学歴の方が幸福度は高いという
人もいますし
低い、という人もいます。

私見ですが、お金があれば幸福度が
高くなることはよく知られています。

高学歴は、収入が多い。
故に、高学歴者の方が、幸福度は
高い。




'02年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学の心理学者
ダニエル・カーネマン教授が面白い研究をしています。

それによると感情的幸福は年収7万5000ドルまでは収入に
比例して増えますが、それを超えると
比例しなくなるそうです。

幸福感は7万5千ドルで頭打ち。
この説に従い、「グラビティ・ペイメンツ」というクレジットカード
支払い処理の会社の社長は、百万ドルに近かった自分の給与を
7万ドルに下げました。

カーネマンは、経済学に心理学を導入し、
行動経済学を打ち立てた人物です。


日本の場合2019年5月に内閣府が発表した
「『満足度・生活の質に関する調査』
に関する第1次報告書」によると、

幸福度は、世帯年収が1億円が
ピークになるそうです。
つまり、それ以下でも、以上でも
幸福度は下がる。
    • good
    • 0

それは言えると思います。


なぜなら他者と競い合う事。他者と比べ合う事。他社者より抜きん出る事。
これらを目標にずっと戦い続けることを親に強いられたり、自分自身に強いて大人になって来た人ばかりなのでこの先も、その延長の生き様になるのだと。

出世欲や経済欲には達成か感や満足感は持てるかもしれませんが、ずっとその地位を守ることのみに張り詰めた人生になり、その富や才能やせっかく得たものを喜び合って楽しみ会い、共有する友達すら居ない……という孤立した人も少なくないのだと。

多くのものを得ると、得たものを愛して人が寄ってくるのか、本当の自分自身を愛して人が寄ってくるのか、分からなくなって来るそうです。
    • good
    • 0

一理あります。


お馬鹿な子は敵視されないし、面白くて可愛いからみんなに可愛がられる。
でも利口な子は警戒されるし、競争やプレッシャーの中にいるから大変。死んだ顔みたいになり易いと思う。勿論、その辺上手くバランス取って充実してる子もいるでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A