
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
避けたほうが良いです。
その上で、購入済かつMCTを満たしているのであれば、出発空港の有人カウンターでMCTギリギリの乗継になっている事を申告し、対応をお願いするしかないです。
No.5
- 回答日時:
各空港ではMCTという最短接続時間が設定されていて、それを満たせない航空券は売ってくれません。
もちろん、ひとつひとつ買えば買えますが、MCTを満たせない場合は、乗り継ぎはできない可能性がとーーーっても高いです。MCTを満たしていても、到着便と乗り継ぎ便が両端にあるとか、ちょっと遅れて間に合わないなんてことはざらにあります。
>JAL便で目的地に11:30着、そのまま同空港から、ANA便で12:00発の飛行機に乗ることは可能でしょうか?
凄く小さなローカル空港、JAL便では真っ先に降りて、走ってANAカウンターに出向いてボーディングパスを得て、走ってANA便に飛び乗る感じですね。出発予定時間の10分前ぐらいにはゲートが閉じるので、オンタイムな場合、それを20分で完遂させないとなりません。オンタイムでなければ乗り継げる要素さえないです。
>預けた荷物や、再搭乗手続きは必要なのでしょうか?
乗り継ぎ地でANAの搭乗手続きが必要です。荷物をキャリアに預けるなんてことは考えてはいけません。
>30分しかないこの時間で乗り継ぎはできるの教えてください。
できるわけない。
No.4
- 回答日時:
JALのサイトにある国内線の乗り継ぎ案内は確認され得ちますか?
まずはそれです。
以下のページの国内線での乗り継ぎ説明にある他社便への乗り継ぎに関する説明をよくお読みください。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/boarding/onto/
説明に書かれている通りJAL→ANAの乗り継ぎでも預け入れ荷物は最終目的地まで通しに出来ます。出発空港で荷物預けの有人カウンターへ行き、「〇〇空港でANA便に乗り継ぎます」と言ってANAの航空券またはオンライン搭乗券を示して荷物を預けてください
乗り継ぎ空港では搭乗手続きが必要です。同線は空港によって異なり、出発客と到着客が混在する形式のターミナル(那覇、伊丹、羽田の第1ターミナルなど)の場合は乗り継ぎ便を運航する航空会社(今回の場合はANA)の乗り継ぎカウンターへ行って搭乗券を提示して手続きします。
出発客と到着客が分離されている形式のターミナル(羽田の第2ターミナルや新千歳など)の場合は国内線乗り継ぎの案内にしたがって進み、途中にある乗り継ぎカウンターや乗り継ぎ口で手続きをして出発ゲートがあるフロアへ移動します。
で、30分で間に合うかどうかは空港の規定によりますし、乗り継ぎ空港までのJAL便が装着か定刻か遅延かによります。
ちなみにJALとANAから購入した「別切り航空券」ですから乗り継ぎ保証はありません。ANAが「JAL便からの乗り継ぎ客がいる」と把握できている保証もありません。
ですのでJAL便が遅れた場合も考慮し、別切り航空券での乗り継ぎ時間は3~4時間はとっておくのが好ましいでしょう。
なお、個人的には国内線でも国際線でも基本的に別切り航空券での同日乗り継ぎはしません。日程や運行日の都合などでどうしても行う必要がある場合は6時間以上あけることとしています。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
JALからANAということは別々に予約をしているのでしょう。
そもそも飛行機の到着時間なんて10~15分くらいの遅延なんて定刻の範囲内です。
少なくとも私だったらこんな綱渡りの計画は組みません。
JALからJALとかANAからANAなどで同一予約で乗継便が幹線路線であれば、仮に乗り継ぎが間に合わなくても次の便などに振替してもらえるかもしれませんが、別予約であれば単なる乗り遅れです。
No.2
- 回答日時:
No1さんの乗り継ぎ時間内でもANAの乗り継ぎカウンターで
手続きする必要があると思うし?JAL便が遅れたら間に合わない
飛行機のオンタイム率は低く遅れると思ってる時間に余裕持って
予約する事です、JAL発着案内↓で適当に30便以上検索するとわかります
サーバーエラー多くて見れない時あるので気長に検索してください
https://www.jal.co.jp/flight-status/dom/
No.1
- 回答日時:
ANAの場合ですが
ANAから ANAおよびADO、IBX、SNA、ORCへは
羽田では35分以上
伊丹・関西では25分以上
沖縄(那覇)では30分以上
その他空港では20分以上
ANAからSFJへは
羽田では50分以上
関西では25分以上
福岡では20分以上
JALグループへは(JAL、JAC、JTA、RAC、HAC、J-AIR)、AMX
羽田・成田では50分以上
その他空港では30分以上
だそうです。
空港、乗り継ぐ航空会社によって異なりますので
各航空会社のホームページでご確認を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヨーロッパの飛行機乗り換えについて質問です。 23時間のトランジットタイムがある場合は その国で宿泊
飛行機・空港
-
アメリカ行きの飛行機のキャンセルはいつまでならできますか?
飛行機・空港
-
飛行機安く済むには 9月上旬に韓国に行こうと予定しているのですが、どの飛行機会社も2人で10万以上か
飛行機・空港
-
-
4
ANAマイレージクラブ、JALマイレージバンクの会員の方にお聞きします。どちらに入っていてなぜそちら
飛行機・空港
-
5
Expediaでフライト宿泊パックにする予定です。 JALを利用する予定ですが、予約途中にスペシャル
飛行機・空港
-
6
suica大丈夫か
電車・路線・地下鉄
-
7
飛行機の乗り方教えて欲しいです。 今月初めて1人で飛行機に乗ります。 空港に着いてからの流れは、機内
飛行機・空港
-
8
特急券と乗車券の購入について質問です。 「JRでA駅からE駅まで行く。特急のみ2回乗る」。 この場合
新幹線
-
9
10/20〜10/22の成田空港から韓国の仁川空港行きで最安値の飛行機がティーウェイ航空の2人で76
飛行機・空港
-
10
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
11
高速でトンネル内で車線変更した時ポールにぶつかりました 片側2車線ある高速で ポールがトンネルの入り
地図・道路
-
12
JALのエアバス機、受託手荷物の長さ規定が200センチとなっていますが、230センチの物を受託手荷物
飛行機・空港
-
13
ANAの国内線ですが、スーパーバリュー75で買うのと、スーパーバリュー55のタイムセールで買うのとで
飛行機・空港
-
14
セントレアのカードラウンジは搭乗券持ってないと利用はできませんか?
飛行機・空港
-
15
修学旅行の手荷物(飛行機)について 私は高校二年生で今月中に沖縄に 旅行に行くのですが、機内に持ち込
飛行機・空港
-
16
特急券と乗車券を二つに分けて購入しないといけない理由について調べてみたら、 「特急を複数のることもあ
新幹線
-
17
自動車の運転について、どちらが優先ですか? 信号が赤で下記の画像のような状態で 停止をしていて、信号
地図・道路
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
旅客機について
-
スカイスキャナーからHISで航空...
-
航空券とホテル込みで2人〜10万...
-
関空の早朝便に詳しい方居まし...
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
台湾に行きます。飛行機にJBLの...
-
韓国に旅行に行くのですが正露...
-
羽田空港から世田谷方面まで帰...
-
鉄道や警察、税関など制帽を被...
-
民間の固定翼機のパイロットは...
-
羽田空港の飛行機の乗り方を教...
-
CAってある程度顔が良くないと...
-
鉄道やバスはおろか飛行機も人...
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
国際線航空券購入のヒント
-
LCC/エアプレミアの座席指定に...
-
ピーチ航空のミニマムで飛行機...
-
機内に喫煙室を設置することが...
-
受託荷物なら海外で大量の液体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAL社員の身内への制度について...
-
飛行機の乗り継ぎについて
-
ANA国内線から国内線への乗り継...
-
関西空港の第2ターミナルからPe...
-
JALからエアドゥ乗り継ぎについ...
-
福岡空港ラウンジは2回入れます...
-
伊丹~関西空港の乗り継ぎにつ...
-
千歳空港から長浜市駅前に行き...
-
クレジットカードのプライオリ...
-
ダラス空港3時間半待ち時間の過...
-
ウィーンでの乗り継ぎ
-
飛行機の乗り継ぎについて質問...
-
コルカタ ー バンコックのフラ...
-
飛行機の乗継についてお尋ねし...
-
フランクフルトから空路でハノ...
-
福岡空港、関西空港、成田空港...
-
羽田国際線到着口から東京駅に...
-
福岡空港での国内線→国内線の乗...
-
飛行機の国内線 乗り継ぎ時間に...
-
青森から熊本まで!
おすすめ情報