電子書籍の厳選無料作品が豊富!

29歳という微妙な年齢…早く子供が産めなくなる50代になりたいです

閲覧いただきありがとうございます。

私は29歳女性です。

最近母親から結婚とか考えてるの?いい歳なんだから結婚しなさいと言われてしまいます…

私は恥ずかしながら男性ともお付き合いした事が無く、処女です。

顔はブサイクだし、知的障害とてんかん、躁鬱の持病などもあり結婚してくれる人なんているわけないと思っています。

でも母親は孫の顔が見たいらしく、それに応えられない事が辛いです…

29歳という微妙な年齢でいる事が苦痛です。
早く50代くらいの女性になりたいです。

母親は心配してくれているのだと分かっているのですが、ついキツい言い方で言い返してしまいます…

どうすればいいのでしょうか?

帰省しないと怒られるので毎年帰省しないといけません…

A 回答 (7件)

アルアルですね



結婚するまでは、
いつ結婚するの?と聞かれ、

結婚したら、
ベビーはまだ?と聞かれ、

子供できたら、
2人目の予定は?と聞かれ、

男女混ぜて3人以上産むまでは、質問攻めに合うのが、親戚が集うと始まる日本の悪しき伝統行事ですね

でも、せっかくの若さを投げ打って、50代になるのはもったいないですよ

ハガキだけ送って無事を伝え、旅行でもなんでも好きな事をやっちゃえばいいと思います
    • good
    • 0

29才が50代になるには、あと20年!


お母様が現在50代半ば?20年後には70代半ば。
 
その頃には、もしかしたらお母様は介護の必要が生じるかも?
口うるさい現在と、介護が必要になる20年後。
 
どちらが幸せでしょうか???
    • good
    • 0

色々病気があるし結婚までは仮にしても、子供にも遺伝するだろうし、場合によっては離婚とか考えると子供に迷惑がかかるしとても責任持てない。

私が無理な場合には、孫を母が全力で責任を持って育てるという気がないなら私には重たすぎる責任なので無理。諦めてと論理的に説得するのがいいのでは?うちはまぁそんな感じですね。言いはしなくても察してくれているようです(もしくは大昔にこんな話をしたかも)。
その代わり、頻繁に家に帰ったり年2,3回、家族で旅行へ言ったりして親孝行ですかね。
正直、自分だけでも精一杯なのに配偶者やましてや遺伝的性格的な自分の短所を引き継ぐ可能性がある実子について、欲しくないと言えば嘘になりますが、あまりにも大きな責任で私には負いきれないので諦めてもらっています。
あと、どうしても子供好きで子供が欲しいとなれば里親などで子供を育ててみるなどすすめて見るのもありかもと思ったりします。
    • good
    • 1

お母さんからのそういう言葉って結構気になりますよね…


うちの母親も自分の常識を相手に求めてくるとこあって、いろいろグチグチ言われます…
母親と話してる耳が痛くなってきて頭も痛くなります。

結婚は結婚したいと本気で思えればだいたいできるとは思ってますが、結婚なんて出来るわけない(諦め)、そんなに結婚に魅力感じない方は結婚しない気がします。

あなた自身はほんとに結婚したいですか?

てんかん、鬱、知的障害の方も結婚して子供いらっしゃる方が私の身近に何人かいます。
あまりそれは関係ないと思います…

お母さんにはあなたの気持ちを打ち明けてみては?「お母さんからそうやって言われるとほんとに辛い。心配して言ってくれてるのは分かるが、今のところ私にはまだ結婚を考えれる相手がいない。この状況のなかでお母さんからの言葉はとても傷つくから、もう言わないでほしい」と全て気持ちを素直に話してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

問題点としては、


・帰省しないといけない。
・帰省したら、結婚と出産についてお母さまに詰められる。
の2点でしょうか。

まず簡単な方法としては、

怒られてもなんでも帰省しない。

のが一番かと思います。

嘘でもいいから、
「いい感じになってる男性にデートに誘われてるから
今年は帰省やめとくわぁ」
って流す。

電話がかかってきたら、出ない。
「ごめん仕事があって」
と言い訳しておく。

質問者さんの人生は、
質問者さんのものなので、
母親と言えど口を出す権利はないです。
正直、29歳でいらっしゃるなら、
もう少し自分のことを通してもいいんじゃないでしょうか。

揉めるなら、そうならないようにスルー一択です。
    • good
    • 3

知的、躁鬱、てんかん、不細工、持病持ちに結婚しろなど、鬼母ですね。

早く厄介払いがしたいのですよ。昔は格を落として一回り年のいった男と見合いをさせて強引に結婚させて男を不幸にしたんですよ。
    • good
    • 1

子供ではないのですから、


怒られようと
かえらなけばいいのでは…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A