

母親(47)に脳動脈瘤がある事が発覚しました
母親が最近目がチカチカすると行って眼科に連れて行ったところ加齢から来るものかもしれないし脳が原因の場合もあるので1度脳神経外科に行って診てもらって下さいという事で紹介状を書いてもらい脳神経外科を受診しMRI検査とMRA?検査を受けました
そしたら脳の血管にコブみたいな脳動脈瘤がある事が発覚しました
大きさは3mmらしいです
まだ手術の必要は無く4ヶ月に1回MRI検査を受けるという方針に決まったのですが正直ショックというか不安です
破裂してしまう可能性もゼロでは無いと思うので…
放置していて大丈夫なのでしょうか?
母親はそんなに気にしなくて大丈夫だよと言っていますが内心とても怖い思いをしていると思います
やっぱり手術をしてもらった方がいいですか?
急激に大きくなってしまう事ってありえるのでしょうか?
とても不安で悲しいです
良かったら教えてください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>破裂してしまう可能性もゼロでは無いと思うので…
>放置していて大丈夫なのでしょうか?
今現在の大きさが3ミリであるなら、破裂の心配はまずありません。
その指標として、臨床実症例及び同疾患における診療ガイドライン
により、手術要否の判断としている。
>やっぱり手術をしてもらった方がいいですか?
脳動脈瘤の手術は、開頭(かなりの侵襲性により負担が大)、カテ
ーテル術(脳の血管は複雑緻密であるため難易度が大)のどちらも
一定のリスクがあり、容易に外科治療の選択は出来ない。(脳動脈
瘤の手術は比較的危険なもなので、最後の選択肢と考える)
上述の通り5ミリ以上に成長しないと破裂の危惧はまずない。脳動
脈瘤は、その存在が確認されても、それ以上増悪(成長)しない場
合もあり、定期的に大きさを経過観察する事がデフォルトである。
また、脳動脈瘤の存在が確認された場合、日常の食生活(血圧が上
がる物はNG=高塩分の物など)に留意する事と、毎日の血圧管理
を心掛けるようにしてください。
※要点のみを簡潔に示すため、一部、文中丁寧語の不使用はご容赦
願います。
No.3
- 回答日時:
まずは動脈瘤の原因になった食事の栄養バランスを改善することですよ。
治療法については主治医が示すとおりに行えばいいので悲観なさるほど大袈裟な病気ではないと思います。今以上に悪くならないよう、また同じおかずを摂取している貴方や家族が発症しないように動脈瘤についてよく調べて認識しておきましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
胃カメラ検査について
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
大腸ポリープ切除
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
乳がんで針生検の結果
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
塗料の発がん性って、どこのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肺膿瘍と肺癌の違いについて X...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
仕事中、眠くなって急に意識が...
-
青色のサングラスは目に悪い?
-
薄い水色のサングラスは目にわ...
-
泣きすぎた時、目の下にくまが...
-
会社への退院の連絡はいつした...
-
自己愛性パーソナリティ障害の...
-
体調不良アピールがしんどい
-
自慰行為をやめたい。
-
病的な独り言について
-
サングラスの可視光線透過率は...
-
救急車を呼んだが、搬送されず...
-
睡眠時間の短縮って。
-
完全に呪われてる
-
まぶたの下のぴくぴくがとまら...
-
休日に早く目が覚めてしまいます
-
入院中にパソコンは持ち込める...
-
ニート状態の21歳女が生きてい...
-
今68歳ですが、69歳は、厄年で...
おすすめ情報