好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

2代目ホンダフィットのCVTフルード交換作業をやって気づいたことは、以下のとおりです。
・レベルゲージのCOLDは全く使えず無意味。(質問履歴は公開していますので、興味ある方はご確認ください)

・驚きですが、CVT内のフルード全容量は6.5リットルぐらいあるそうで、ドレンパンに溜まったフルードの抜き取り交換だけでは半分も交換できない。
・ドレンプラグが写真のように特殊な形状

以上から、ホンダフィットのCVTフルード交換作業は素人作業を想定していないと思ったのですが、いかがでしょうか?

「ホンダフィットのCVTフルード交換作業は」の質問画像

A 回答 (9件)

>レベルゲージのCOLDは全く使えず無意味。



そんなもんです。

>驚きですが、CVT内のフルード全容量は6.5リットルぐらいあるそうで、ドレンパンに溜まったフルードの抜き取り交換だけでは半分も交換できない

ATFやCVTFの場合の殆んどが、手動交換ですと そうです。
特にトルコン搭載車の場合は先ずそれです。
ですから、走行後に3~4回に渡ってフルード交換を行います。
完全交換で無くとも充分効果がありますから・・・1回でも効果絶大です。

※整備工場の「トルコン太郎」等の場合は、フルード経路に割り込んで交換機を接続して、エンジンを廻しながら圧送交換を行います。
これで全量以上を廻して交換します。

>ドレンプラグが写真のように特殊な形状

普通は触らぬようにです。
昔のHONDAは普通の6角ボルトでした。
エンジンオイル交換での作業間違いが多く、国内外 世界中の整備士が誤って抜いていたんです。(エンジンドレンのすぐ隣に同じように有ったんです)
つまり、ボルト形状を変える事でフェールセーフにしています。
(私自身も、誤って初期のシビックのATFを抜いた失敗してます)
ボルトやビスの頭の形状を変更するのは、設計者の親切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。

私もトルコン太郎を使わなくても複数回交換すると、それなりにきれいになることに気づきました。

また、ドレンプラグの形状が特殊なのは、エンジンオイルのドレンプラグと間違わないためではないかと思っていました。明確な回答ありがとうございました。でも、これは、小さめのラチェットレンチの四角い部分で開け閉めできるところが面白い、と思いました。

お礼日時:2024/08/12 13:56

トルコンオイルの交換。


エンジンかけてトルコン作動さながら、新品オイルを圧送、する一方d連から抜きとる。
必要なオイルの量は規定量の数倍。
当然史郎とが垂れるさ行ではありません。
素人がやれば、交換する真似をしたに毛が生えた程度かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/12 13:57

全量交換するのは 車載状態では難しいと思います


トルクコンバーターの中に結構な量が入ってます。

そもそも素人では交換できない様なこの構造になってきており
他社ではありますが、下からチャージャーを使い
オイルを入れて、油温管理(例45℃など)してオイル量を調整する物もあります。

ゴミ入ったりしたら壊れますからね
純正以外のフルードを入れると壊れることもあります、結構繊細なんで触って欲しくないのかと、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘のとおりだと思いますが、理屈さえわかれば素人でもできることを証明したのかな・・・と思います。

お礼日時:2024/08/12 13:51

人工透析のように、フルードを循環して、きれいにするトルコン太郎がなくては無理。

オイルパンまで外さなければ、せいぜい50点。youtubeフルスペックカーメイクサムch参照。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

HMMFオイルは2缶 8リットル使いましたが、これで十分満足できるオイル交換ができます。

やったものでないとわからないところが快感です。

お礼日時:2024/08/12 13:49

バイクカテですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

申し訳ありませんが、回答の意味を理解できませんでした。

お礼日時:2024/08/12 13:47

むしろDIYでは触ってほしくない、ぐらいには思っていそうです。


ホンダディーラーか指定工場で対応できればOKって感覚かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそう思いました。

1回目は、ユーザ車検後にメンテナンスの重要性に気づいて、10万km超の過走行で交換しました。
SレンジやLレンジも割と使っていたこともあり、微細な異物の混入を防ぐことに注意して作業したら全く問題ありませんでした。

お礼日時:2024/08/12 13:46

もともと素人作業を前提・想定してませんから


そう感じるのは当然でしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CVTフルードの交換は、トルコン太郎など、高価な機器使用を前提にしていることがわかりましたが、しかし、単純な下抜きや上抜き交換でも、できることがわかり、面白かったです。

お礼日時:2024/08/12 13:40

普通のユーザーは、せいぜいエンジンオイル交換まででしょう。


CVTフルード交換はディーラーを想定していると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CVTホンダ車のCVTフルード交換は、やってみると、面白いですよ。

お礼日時:2024/08/12 13:37

してないでしょうね


普通やりませんよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

エンジンオイルの交換はユーザー自身が交換することもあると思います。
フィットのCVTオイルの交換は、やってみると大したことないことがわかりました。

お礼日時:2024/08/12 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A