
南海トラフ 佐賀県
南海トラフがそろそろ来ると言われていますよね。
スーパーでは水や食料の買い占めなど、みなさん避難準備を始めているようですが、どれくらいビビるべきなんでしょうか?
被害予想を見てても佐賀県は安全な場所に入っていて、過去の地震回数の少なさもあるサイトでは1位でした。
南海トラフで津波が起きてもあるサイトでは佐賀県は0m、別のサイトでは起きても私の住んでる市は被害はなさそうでした。
でもあくまで予想です。
南海トラフは東日本大震災よりひどいという噂もあります。想像もつきません。
ネットに書かれてることはあくまで想像ですよね、
実際起きてみると予想されてるよりマシだったり、予想より遥かに酷かったり…
みなさんはどの辺に住んでいて、避難準備はしていますか?
南海トラフにはどう思っていますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
宮崎の地震でその余震もありますが
その後1週間は更に大きなのが来る事があり、今回は恐らく一部割れと言う評価だと思いますが、それだと
防災資料によると1週間以内で数百回に一回とありますので、この数字が採用されてるのかはわかりませんが、少しではありますが確率は増えます。
なので規定により手順がとられたと思います。
なので何も準備して無い方はこれを機会に準備しましょうね。的な考えで良いと思います。
もちろん能登の地震の前からいつ来てもおかしく無いのですが、特に今回の宮崎の地震は同じ南海トラフとはされていますが、国の資料によっては東海・南海でなく日向灘とされていて歴史的にも地震の頻度的にもちょっと異質なので回答者個人は
あまり関係無いと考えています。
もちろん希望ですが、10年とかそれ以上気を張るのは疲れますので
ある程度の準備をしてあとは沿岸など津波被害が予測されるところには
行かない。行ってもキチンと避難所等を調べて行く。
ようにしています。
食糧等はコロナの時のマスクの転売とは異なると思いますから
暫くすると落ち着くと思いますので
買えるものから揃えて行けば気持ちも楽になると思います。
とは言うものの今揺れても全然おかしくはないのですけどね。
No.5
- 回答日時:
夜、地震が発生。
倒壊してる家もあり、自分ちはめちゃくちゃ。水道、電気、ガスも使えない、車に乗って避難するしかない。近所には高齢者が住んでいて、その人は自分で運転して避難できない。
そういう状況を想定して、安全グッズ、防災グッズ
、防寒、飲食物の備蓄を準備され、
避難所や、高台のある場所、お店や病院を把握し、迅速に避難行動できるようにしておく。
また、いつでも連絡できるようにスマホも充電とか
してたほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
佐賀県だと津波はありませんよね、震源地からも離れていますので、揺れも大きくないと思います。
南海トラフの地震が起こるとして何が怖いんですか、地震ですか、津波ですか、それともほかの何かでしょうか。太平洋沿岸でないのですから、あまり心配することはないと思います。津波が来ないにしても地震で家が崩れたら…
私には2匹の愛犬がいて私が守らないといけません。一番怖いのは愛犬たちを守りきれなかったらってことだと思います。
地震が起きて家が崩れる確率は低いですが、南海トラフが起きる確率も低いのでどうなるか分かりません。
津波がこないというのも予想でしかないですしね。

No.2
- 回答日時:
現在南海トラフ大地震が起こる確率は0.5%
日向灘の地震が起こる前までは0.1%の確率でした。
要するに今現在で震度7以上の大地震がくる確率は数百回に1回です。
巨大地震が起こる周期は90~100年です。
前回に南海トラフ大地震が発生したのは1946年の昭和南海地震でその前が1854年の安政南海地震です。周期は92年で次に来るとしたらあと約10~20年の間くらいです。
今現在でくる確率は極めて低いでしょう。
それでも確率は0%ではありませんし自然災害は何が起こるかわかりませんのでどの地域であっても避難する準備はしておいた方が良いと思います。
私は大阪ですが最小限の準備はしています。
0.5%の確率なのにテレビでは不安を煽るように南海トラフに関するニュースばかり(2.3日前)で怖くなるばかりです。
今すぐには来ないと信じつつ、私も最小限の準備はしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 南海トラフ?これから毎回言い続けるのかな? 5 2024/08/08 22:41
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震について 6 2022/11/13 10:24
- 地震・津波 南海トラフの最大予想震度が6強の所に住んでるのですがこの南海トラフの予想は最悪の場合であってもしかす 2 2023/02/11 08:48
- 地震・津波 南海トラフのために備えておいた方が良いことってありますか?津波は心配なく、予想震度が5の場所に住んで 6 2023/10/10 20:54
- 地震・津波 南海トラフ注意情報が出たと思うんでうけど、 あまりよく分からなくて…。 ネットでは1週間内に南海トラ 6 2024/08/08 21:11
- 地震・津波 地震に詳しい方回答お願いします。 宮崎県で震度6弱の地震が起きました。 南海トラフの震源地と同じでマ 10 2024/08/08 17:00
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 地震・津波 石川県能見半島で地震が発生しました。 私は、東日本大震災の記憶が曖昧なので テレビで大津波警報!と表 11 2024/01/01 18:05
- 地震・津波 超巨大地震「南海トラフ地震」について、政府は「30年以内に70~80%の確率で起きる」と予測している 6 2024/08/08 21:39
- 地震・津波 南海トラフ地震臨時情報が出た事の顛末を教えて 1 2024/08/09 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
南海トラフの予言って本当なんでしょうか?
地震・津波
-
8月14日に南海トラフが起きるって本当ですか?
地震・津波
-
ホテルのバイキングでアルバイトをしているのですが、もし南海トラフが起こった場合、私たち従業員は逃げら
地震・津波
-
-
4
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
5
今の日本の裁判は起訴、不起訴にするのに長く時間をかけすぎやと思う! 世は物的証拠が無ければ不起訴に有
訴訟・裁判
-
6
何故、日本はアメリカと戦争を始めたのでしょうか?
政治
-
7
なぜレバノン軍はイスラエル軍に応戦しないんですか?
世界情勢
-
8
やっぱり高市さんは「党四役」を断りましたね?
政治
-
9
台湾有事が起きたら日本は、どうなりますか??
戦争・テロ・デモ
-
10
人手不足と言われますが 正確に言うと 低賃金労働者不足ってことですよね? 地方で時給800円の農家に
経済
-
11
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
大地震に大雨に大雪と能登半島ばっか災害が起こる理由は? あそこに住んでる人達はこうも立て続けに災害起
その他(災害)
-
13
日本にとって外国は青く見える隣の芝生?
世界情勢
-
14
新紙幣って数字デカすぎてダサくない?
訴訟・裁判
-
15
トランプ言う ウクライナを24H で終わらせるとは?
世界情勢
-
16
石丸氏と蓮舫氏はどうするの?
政治
-
17
こんな事を質問するのも何ですが働いて税金とかに4万円近く取られるぐらいでしたら生活保護を受給している
公的扶助・生活保護
-
18
地震って予知できないですよね? なのになんで今回の地震は南海トラフ来る!みたいなこと言ってる人が多い
地震・津波
-
19
地球の地盤の動きなんか分かる人いるんですかー
その他(ニュース・時事問題)
-
20
地震に詳しい方回答お願いします。 宮崎県で震度6弱の地震が起きました。 南海トラフの震源地と同じでマ
地震・津波
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2個のサイコロを同時に投げると...
-
旦那のiPhoneの予測変換について
-
世の中の出来事全てを確率で説...
-
南海トラフ地震の時期
-
ふと時計をみるとまた同じ時間!
-
世界に人は約75億人いますよね ...
-
地震予知について
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
石川県で、地震が起きたせいで...
-
太陽フレア 地磁気の乱るから ...
-
東京23区直下型地震は、30年以...
-
地震予知
-
沖ベニと丘ベニ
-
ゴミを荒らすカラス対策どうす...
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
悪い噂がついてまわる人。
-
運転見合わせって、もしかした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2個のサイコロを同時に投げると...
-
ふと時計をみるとまた同じ時間!
-
Excelで予測。MacとWindowsで違...
-
世界に人は約75億人いますよね ...
-
変なことをきいてすみません。
-
明日富士急ハイランドに行くの...
-
降水確率60%ってどのくらいの...
-
旦那のiPhoneの予測変換について
-
電車で人身事故の影響を受けて...
-
サイコロの1が出る確率は1/2の...
-
8月14日に南海トラフが起きるっ...
-
大至急!地震について!
-
YouTubeの嘘動画なんて信じない...
-
超巨大地震「南海トラフ地震」...
-
Yahoo天気のアプリと ウェザー...
-
首都直下地震は
-
人が「多い」「少ない」と感じ...
-
「南海トラフ地震は、必ず起き...
-
50代の男女が 一つ屋根の下で ...
-
山口きらら博が成功して、北九...
おすすめ情報
四国や宮崎、静岡あたりが一番ひどいと言われている中、被害が少ないと予想されている佐賀県に住んでいて怖がってるのは申し訳ないですが、やっぱり怖いものは怖いです。