
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本時間だと、毎月第2火曜日の翌日には、Microsoftって会社がWindows Updateってもので修正パッチなどを配信している
もし、WindowsってOSを使っており、さらに、Windows Updateを自動で行うように行っているなら、Windows Updateがバックグランドで行われていたのでしょう。
Windows Updateって負荷がかかり、そこそこ重いですから・・・
起動してから、ある程度の時間が経過したりすれば、自動的に実行されますから・・・
ポートスキャンって、そもそも、あなたって、ルータを使っていないのですか?
ポートを使っているなら、ポートでブロックされますから・・・
ルータに対して若干の負荷がかかることになるが、ほぼ無視出来るレベルの負荷だし、PCには影響しないから
No.3
- 回答日時:
使用者が全く分かっていないところでもバックグラウンドで処理を行っているプログラムがいっぱいあったりします。
有名なのはWindows Updateやウィルス対策のセキュリティソフトですけれども。
意外と知らない人がいるけれど、Microsoft Storeでインストールしているアプリケーションソフトの数々の更新も行われていますね。
更新するタイミングは夜に行われることが多いです。
Microsoft Storeを起動してライブラリを表示させてみると、結構な数のアプリケーションソフトがインストール済みになっていて、更にそれらが定期的に更新されているんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
hp ノートパソコン rmn;tpn-c126でメモリを増やしたいのですが・
ノートパソコン
-
5
富士通 Esprimo (画像) にグラボの増設は可能でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
作業中の画面が初期画面の3~4分程度で、PINコード入力画面に移動してしまい、困っています。
ノートパソコン
-
8
ノートPCにUSBカメラを接続するも、PC内蔵カメラを選んでしまう。どうしたらUSBカメラが使える?
ノートパソコン
-
9
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
外付けssdのフリーズについて
ドライブ・ストレージ
-
11
NASの速度が遅いのはなぜ?
ルーター・ネットワーク機器
-
12
音楽CDをusbメモリーに録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
どうして古くなったパソコンは使えなくするの?
デスクトップパソコン
-
14
後付けTPMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
16
NVIDIAコントロールパネルのなかにディスプレイの項目がありません。 ネットで調べた方法で見たもの
BTOパソコン
-
17
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
18
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
これって買っても損しませんか
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
MS06-021以降にWindowsME・98向...
-
インストールを完了するには再...
-
延々と表示される自動更新(KB25...
-
windows11 update の「更新の再...
-
windows11でパソコンを再起動し...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
marvell 91xx configって何?
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Windows8は欠陥OSだったのか?...
-
Dell System Detectについて
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
Windows7 32ビット版→Windows ...
-
inbox.comとはなんですか?
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
ソフトウェアディスク検索(H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
インストールを完了するには再...
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
ウインドウズアップデート(KB32...
-
Windows Update
-
windows updateの設定
-
Winの更新ができない
-
windows update 重要プログラム...
-
win更新ファイルについて
-
windows11 update の「更新の再...
-
Win10 21H1 のアップデート
-
windows updateが正常に動かな...
-
起動時毎回WindowsUpdateが入る
-
Windows 7のアップデートに失敗...
-
windows7をSP1にしたら作動が重...
-
インターネット11がインストー...
-
Win7.64bitでソフトがインスト...
-
更新プログラム確認しています...
おすすめ情報