
No.9
- 回答日時:
規制は、新車に対する物なので中古車には無関係なので販売は継続されます。
既に回答がありますように、来年11月から製造ができなくなります。
記憶が正しければ、店頭在庫の登録(≒販売)もできなくなります。
代替手段として、新基準原付の110~125ccのバイクを製造しますが、
50ccのバイクの製造を止めて、そのラインを使って製造するので、
法規制で製造できなくなるのは来年11月でも現実には
近々(今年中)と言う事になります。
新基準原付の詳細は、No6さんが詳しく、URLの記事も有益です。
書かれていない事を補足すると、スピードリミッターも付加される予定です。
No.6
- 回答日時:
うーん、少し惑わされるような回答も見受けられますので補足させて頂きますが、
2025年11月以降は「新基準原付として、総排気量125cc以下・エンジン最高出力4kW(5.4ps)以下(50ccエンジン出力相当)に制限した自動二輪」に移行するという事です。
「原付免許」や「普通免許」で乗れるのは「第一種原付」「新基準原付」のみで、
現行の第二種原付(125cc以下、エンジン最高出力制限なし)に乗れるという事では有りませんからね。
「小型限定普通二輪免許以上」の免許の取得は必要です。
その点よく理解しておいてくださいね。
こちらをご参考に
https://musasisakai-ds.co.jp/blog/39618/
なお従来の第一種(50cc)原付は、№1さんが仰っているように引き続き使用可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブ50ccか110どっち買うか迷ってます
国産バイク
-
スーパーカブ50ccまだ注文できますか
国産バイク
-
今50ccの原付乗っているのですがどれぐらいの距離乗れるのでしょうか? もうすぐ3万5000キロいき
国産バイク
-
-
4
コレダ50ってロータリー式なのにクラッチレバーついてるのはなんでですか?
国産バイク
-
5
原付き2種のスクーターに詳しい方、教えてください
国産バイク
-
6
スーパーカブの峠道
国産バイク
-
7
HONDAのスクーターで スターターピニオンギアという部品があります。 見た目は同じなのですが、品番
国産バイク
-
8
このバイクはホンダのなんですか
国産バイク
-
9
スーパーカブ買うならどの色がいいですか
国産バイク
-
10
バイクカバーについての質問です。 スーパーカブ50を持っているのですが、どのくらいの大きさのカバーを
国産バイク
-
11
バイクのフロントサスペンションなんですが
国産バイク
-
12
スーパーカブ50 インジェクションのボアアップ
国産バイク
-
13
スーパーカブファイナルエディションは297000円と302500円のスーパーカブ110と変わりません
国産バイク
-
14
クロスカブ50ccかスーパーカブ110ccどちらにするか迷っています
国産バイク
-
15
排気量と名前
国産バイク
-
16
今の自動二輪は、キックも付いているのですか。 排気量大きくても、キックで回せるのですか。 排気量小さ
国産バイク
-
17
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
18
バイクの切り替えし
国産バイク
-
19
バイクメーカーの正規販売店かどうか名称で判断できますか?
国産バイク
-
20
125ccスクーターの登坂能力
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
原付の取り締まり
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
グランドアクシスとアドレス110...
-
スクーター用エンジンオイル
-
2人乗りできる原付2種はいくら...
-
バイクの走る車線は?
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
アドレスV100の車体番号から年...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
二種登録
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
ヘルメットのシールドについて
-
二人乗りができない一年間とは...
-
INDEXヘルメットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
125ccのバイクをボアアッ...
-
有効な普通自動二輪免許を所持...
-
50ccバイクが、新規で売り出...
-
二輪の保険
-
50ccバイクは、近々新規販売...
-
原付延命必要?
-
新原付
-
小型限定普通二輪AT限定免許の...
-
原付バイク
-
アプリリアSR50R
-
原付の改正の見込み
-
原付バイクと車の免許更新は別...
-
中型バイク(400ccまで)の免許の...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
原付バイクの購入を考えていま...
-
そろそろ中型免許取るので、今...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
おすすめ情報