重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関東圏で頸椎椎間板ヘルニアを低侵襲で手術出来る病院や医師を教えてください。※神経根症では無く脊髄症の為適応しない内視鏡手術は除きます。
オススメする理由も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

「関東圏で頸椎椎間板ヘルニアを低侵襲で手術」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 多くのご返答があれば助かります。よろしくお願い致します。

      補足日時:2024/08/18 01:05

A 回答 (3件)

栃木県結城市にある「結城病院」は腰痛治療においては


全国でも有数の病院だと聞きました。
但し、担当医が自治医大の客員教授を兼ねているとの事
なので、所在確認のうえ、要予約のようですわ。
あと、江戸川区瑞江の「タムス瑞江病院」の山田医師も
名医らしいですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!参考にします!

お礼日時:2024/08/18 00:59

お返事を頂戴しました。

ありがとうございます。投稿する者にとって少しは励みにもなります。

良く、担当医に「ハスミワクチンはどうなんでしょうか・・」などと意見を聞かれ、『ハスミは癌ワクチン・・この様な病気と関係ない・・』と否定され、それで終わりという方も多いです。
ご自身のことです。命を失う病気でもありませんから時間もあります。できるなら医師を頼らず頭を働かせてみることですね。

難しいですが、ポイントは、軟骨や椎骨の一部がなぜ変に増殖するか・・です=なぜ細胞がそのように変性(変異)するかです。
正常な細胞はそのようなことはおきません。
何かが侵入し変異させ増殖しています。

免疫(白血球の働き)がすこぶる活性化すれば、変異させるもの、変異した細胞が排除されます。
ハスミワクチンのK.Mというワクチンが、変形性関節症や自己免疫疾患など、EBウイルスが関与する様々な病気に効果がある理由です。
    • good
    • 0

変形性頚椎症、手術しても再発もします。


私は手術の前に試すべきハスミワクチンという免疫療法剤をお勧めします。

なぜ免疫療法?と思われるでしょう。
免疫とは白血球が体内の異物を察知し排除する白血球の働きです。
白血球を刺激し、その働きを強めるのが免疫療法です。

椎間板ヘルニアは、あなたが図でお示しのとおり、特殊な軟骨である椎間板の細胞が★変性し増殖して飛び出している訳です。(同じように椎体の増殖が骨棘形成ですし靭帯の骨化も細胞の変性です)

細胞変性効果という免疫用語があります。これはウイルスが感染した細胞に生じる形態変化を言い、細胞が丸くなったり(円形化)、細胞が膨らんだり(肥大化)、細胞が融合したり、細胞が崩壊する形態的な変化で、異常な増殖もします。
従って何らかのウイルスが、椎間板、靭帯という繊維組織の細胞に感染し、ウイルス遺伝子の作用により変性が起き、椎間板の増殖や靭帯の骨化が生じていると考えられます。

免疫療法に効果を見るということは、活性化した白血球が変性した細胞を異物と認識し排除する=消失するためです。
なさってみなさい。すぐに症状が緩和し治すことができましょう。

―――――――――――――――――――――――――――― 
(参考)
細胞変性効果については以下がわかりやすいです。
https://www.eiken.yamagata.yamagata.jp/biseibuts …

ハスミワクチンのことは難しいでしょうが説明しているユーチューブもあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変親切に教えていただき、ありがとうございます。免疫治療は初めて聞きました。早速調べて治療の参考にしたいと思います。

お礼日時:2024/08/18 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!