
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今のところ検討されているのは、
利用時期の選択と法定後見人の交代制度です。
利用時期を自由に選択できない、
法定後見人(後見人等)の交代制度がない、
といった不都合が指摘されているからです。
○利用タイミングや終了時期の選択の柔軟化
利用のタイミングや終了時期について、
自由な選択を認める法改正の動きがあります。
現在の制度では、成年後見制度を利用する期間や終了時期を
自由に選べず、利便性の点で劣るためです。
現行の制度では、いったん成年後見が開始すると
取り消されない限り、本人が死亡するまで継続します。
しかし、死亡まで後見人等がつくとなると、
後見期間が長期にわたりコスト面で不便です。
不動産の購入時のみ成年後見制度を利用するなど、後見人等が
つく期間を選べるほうが利便性は向上します。
自己決定権の尊重の観点からも、本人に後見人等が
つく期間は必要最低限度が望ましいです。
今後、利用期間が自由に選べるよう、
成年後見制度が見直される可能性があります。
○
法定後見人選任後の円滑な交代を可能に
法定後見人の交代を可能にする法改正も検討されています。
現行の制度では、後見人等の選任後の交代は基本的に予定されていません。
しかし、状況に応じて、適切な後見人等は変わるはずです。
不動産の購入を理由に後見人等を選ぶのであれば、
不動産に詳しい専門家を後見人等に選ぶほうがいいでしょう。
ただし不動産の購入以降も、当該専門家が後見人等
として就任するのが適切かといえば疑問です。
不動産の購入後に相続の問題が発生すれば、
相続に詳しい専門家へ後見人等の役割を引き継ぐのが本人のためです。
法定後見制度の利便性向上のためにも、
法定後見人の円滑な交代を認める法改正が検討されています。
https://www.famitra.jp/article/seinenkoukenseido …
No.2
- 回答日時:
仕事がない弁護士や司法書士に報酬料を与えるだけの制度ですから、一度、成年後見制度を始めると被後見人が通常の健常者に戻らない限り家族は一生、法により差別され裁判所で勝手に定められ仕事が出来ないろくでもない弁護士やくだらない司法書士に高額な報酬料を与えるだけの制度です。
もちろん、この法曹界の方々は被後見人の顔も見た事も無く、お見舞いにも表れず、何もせずとも決まった報酬料を受け取る事で富を得る、そんなくだらない制度と聞いております。
早期の改正が急務です。
No.1
- 回答日時:
>成年後見人を本人の意思で付けたり外したりできる制度に変えるかを検討しているのですか?
そう思います
一度決めたら、成年後見人を外せないから
私も以前に民生委員をやった経験があり
個人情報の問題や親戚との疎遠、相続問題など
難しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 日本の悪法について 4 2024/07/13 03:12
- 政治 自民党は2031年の次々回参院選までに選挙制度の抜本的見直しについて必ず結論を得る事ができますか? 3 2024/06/10 13:18
- 憲法・法令通則 日本の制度である成年後見制度に関する質問 2 2024/07/13 01:45
- 倫理・人権 外国人の「通名」を廃止するべきでしょうか? 10 2023/08/15 16:04
- 政治 これだけの歳費を使いこれだけの国会議員がおりながら「全て先送り」? 3 2023/06/13 16:55
- 政治 食料自給率を向上させるには、人口を減らせば良いですよね? 23 2024/05/30 13:11
- 経済 綺麗ごと文化が進むほど日本は衰退(弱体化)していませんか? 4 2024/06/09 11:24
- 相続税・贈与税 新改正される相続時精算課税制度について教えて下さい。 1 2023/09/21 18:58
- 経済 「減税」は、インフレを助長するのでしょうか? 7 2023/10/25 22:20
- 政治 自民党は3年も時間が有ったのに、参議院の3倍の一票の格差是正をあきらめました 2 2024/06/09 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
成年後見制度が見直されているらしいです
憲法・法令通則
-
少なくとも今の日本においては、男より女に生まれた方が、かなり生きやすいと思いませんか?
倫理・人権
-
自民党の議員は、出世のために裏金を必要としているわけですか?
政治
-
-
4
小渕優子と石破茂はなぜ自民党総裁選に何度も落選しても性懲りも無く出馬しようとするのか
政治
-
5
日本は大統領制や首相公選制を採用できないのでしょうか???
政治
-
6
中国から撤退できなくて困ってる海外企業がいる中で今から中国に進出しようとしている日本企業がいることが
経済
-
7
靖国参拝
政治
-
8
自民党は保守的政党ですか?
政治
-
9
高市早苗氏は原発推進の立場ですが、その理由を教えてください。 単純に河野太郎氏との差別化でしょうか?
政治
-
10
差別主義者を改心させる方法を教えてください。
政治
-
11
アメリカ支配
医療・安全
-
12
拉致被害者救済問題の署名活動
その他(ニュース・時事問題)
-
13
戦争は何故してはいけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
石破茂さんは党内基盤が弱いと言われますが、本当でしょうか?
政治
-
15
最近の中国や中国人の日本に対して迷惑行為に対しての日本政府の対応には 日本として「情けない」と思う事
戦争・テロ・デモ
-
16
この写真の意味がわかりません この男性はナゼ?こんなフザケた主張をしているのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
17
石破さんに対してジレンマ…(_ _;) この人は経済政策がやっぱり大人しいと思いませんか?
政治
-
18
何故、日本はアメリカと戦争を始めたのでしょうか?
政治
-
19
日本が真珠湾を攻撃した当時、日本はドイツがイギリスに勝ち、ソ連にも勝つと信じていたんですよね?
政治
-
20
性風俗ってどこの国にもるの?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の生産性はなぜ低いのか?
-
総研とは何ですか?
-
日本の外貨準備はどうやって蓄...
-
今後、予想される日本の衰退に...
-
社会主義は、中央集権にしない...
-
田中角栄は国家財政を理解して...
-
種族による道徳観
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
毎日煽っているだけの日韓の質...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
共産党の主張していた、郵政民...
-
日本では最近、家出する少年少...
-
欧米で極右政党が台頭している...
-
ダイハツの不正、ビッグモータ...
-
「GDP二桁成長」について教えて...
-
日本はスパイ天国と言われます...
-
社会のボーダーレス化とはどう...
-
多様性と少子化
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
日本は生産性低い社会のお荷物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本って何主義?
-
通貨発行が出来る国について。
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
種族による道徳観
-
全世界と全国?
-
建築業で外資系ってあるんですか?
-
日本が赤字国債をこれだけ溜め...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
中国や韓国の立場で、自民党総...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
こんご 日本経済は どうなりま...
-
東京一極集中に反対するのでは...
-
れいわ新選組の山本太郎さん、...
-
[ 加計学園 ] 解散総選挙のどさ...
おすすめ情報