
石破さんに対してジレンマ…(_ _;)
この人は経済政策がやっぱり大人しいと思いませんか?「里山資本主義もいい」とか、ほっこりし過ぎてて、良くも悪くも保守、昔ながらのマジメな日本人タイプ…という感じじゃないですか?
出来ることなら、小泉純一郎さんみたいな突き抜けたパワーの持ち主が登場して、「世界に通用する自動車以外の産業を、あと1つか2つ作る!」とか言ってほしいんですよね。政治家が産業に口を出すな、余計なお世話だ、という意見もあるでしょうが、日本の経済はそれぐらいしないと活力が出ないでしょ、と個人的には思います。
でも石破さん以外にその面で期待できる政治家がいるか、というとあんまりパッとしない気がします。河野さんはデジタルとか合理化のセンスがありそうだけど、パンチが弱そうな気もする。
それに、経済だけでなく安全保障もそれ以上に重要だから、そっちの柱を立てるなら石破さんかな?という気が、私はします。
みなさんの見立ては、どんな感じでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この人は経済政策がやっぱり大人しいと思いませんか?
↑
財政再建派で、増税派です。
これでは日本経済は沈没します。
「里山資本主義もいい」とか、ほっこりし過ぎてて、良くも悪くも保守、昔ながらのマジメな日本人タイプ…という感じじゃないですか?
↑
裏切りの石破、といわれて
人望が無いんですが。
○ ○石破茂の裏切りの歴史 〜
靖国神社の参拝に否定的で。大東亜戦争を侵略戦争と呼び、
中国に謝罪せよとまでいってのけた真の売国奴の裏切りの歴史
1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根派からの立候補。
田中角栄を裏切る。
1993年 非自民の細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。
自民党を裏切る。
小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎が党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。
小沢一郎を裏切る。
自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚が派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞で伊吹派を離脱。
伊吹派を裏切る。
麻生政権の閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。
麻生太郎を裏切る。
民主党からの政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗。
自民党支持者を裏切る。
安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益に配慮して加計学園問題で地方見殺し
地方を裏切る。
自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、
派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。
森友問題や加計学園問題で自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。
安倍晋三を裏切る。
出来ることなら、小泉純一郎さんみたいな突き抜けたパワーの持ち主が登場して、「世界に通用する自動車以外の産業を、あと1つか2つ作る!」とか言ってほしいんですよね。
↑
落ち目の時は英雄待望論が
出やすくなりますね。
政治家が産業に口を出すな、余計なお世話だ、という意見もあるでしょうが、日本の経済はそれぐらいしないと活力が出ないでしょ、と個人的には思います。
↑
かつて、日本は世界の半導体の70%を
占めていたのです。
今日は、見る影もありません。
これは、日米半導体協定で、政治が
半導体を締め付けたからです。
ジャパンディスプレイを見ても判るように
政府が関与するとろくなことになりません。
でも石破さん以外にその面で期待できる政治家がいるか、というとあんまりパッとしない気がします。河野さんはデジタルとか合理化のセンスがありそうだけど、パンチが弱そうな気もする。
↑
この部分は同意です。
それに、経済だけでなく安全保障もそれ以上に重要だから、そっちの柱を立てるなら石破さんかな?という気が、私はします。
↑
安全保障だけなら、それは有りますね。
みなさんの見立ては、どんな感じでしょうか?
↑
政治の要は経済です。
財政再建で、増税では支持する気になれません。
No.6
- 回答日時:
No.3
そら多い方が良いでしょうね笑
なら、公共投資をGDP比で3〜5%増やすべきですかね
年間で言うと約15〜25兆円ぐらいでしょうか笑
とにかくアベノミックスが道半ばで財務省にダマされましたからね笑
まあ財務省は国民に増税をし、アメリカ殿に差し上げているのでしょう笑
日本国民が豊かになる事が先決なのですが仕方が無い事です、、
No.4
- 回答日時:
石破さんは、かつて石破派を率いていましたが、みんなあきれて石破さんを見捨てて離れて行きました。
理由は、石破さんは自分の損得で動く人で、自分が得する事なら、急に考え方を変えて仲間を平気で裏切る、見捨てる人だからです。自分が犠牲になっても信念を曲げずに政治信条を貫くといった人では無いのです。だから、その不信感から周りから人が離れて行きました。当然立候補のための推薦人も集まりません。仮に総理になったら、おそらく国民を犠牲にして財務省や利権を有する財界の言いなりになる事は明白です。マスコミや財務省に支持されているのは、言いなりになるそういう扱いやすい人だと広く知られているからです。
石破は、かつて北朝鮮の拉致議連会長をしていた時、政府に拉致被害者家族が陳情に来たのがうるさいから黙らせろと当時の福田総理に言われて、議連会長の権限で彼らを追っ払った。裏で、追っ払ったら防衛大臣にしてやるからと福田に言われて飛びついたと皆知っています。だけど、自衛隊職員からは、過去最低の防衛大臣だったと今も語り種になっています。口先ばかりで石破自身の保身のために自衛隊のために骨を折ってくれなかった様ですね。
後に、石破に追っ払われた拉致被害者家族に救いの手を差し伸べたのは安倍元総理でした。
農水大臣の時は、有名な石破三原則を作りました。加計学園問題で話題になりましたが、役所と獣医師会、大学と癒着して、大学に獣医学部を新設させないという規制です。獣医師が増えたらライバルが増えて既存の獣医の経営を圧迫するからです。
その石破三原則をこわして加計学園にも獣医学科を新設しようとしたのも安倍元総理でした。
この様に、業界の利権に切り込まないで、むしろ新しい規制を作って守ってあげる人なんです。国民のためにという考え方のない人なんです。だから、今回も推薦人は集まらないでしょう。
石破がテレビで話しているのを見ると、何か詐欺師が巧みに嘘を並べて人をだまそうとしている様で笑えます。それと同時にそれを信じている人を見るとなお笑えます。(笑)
そもそも石破の目線を見ればわかるでしょう。嘘つきは、人の目を見て話しませんから。彼はいつも視線がさまよっているでしょ。
No.3
- 回答日時:
消費増税のタイミングが経済に逆風となったことも悔やまれますが、30年も失われた原因は、財務省と国交省がアベノミックスをバカにし、規制緩和や内需拡大や公共投資を行わなかったことが原因ですよ
その財務省に近い菅や麻生や小泉などが何が出来ると笑 まあ財務省の言いなりとなり、また景気が回復しているところに増税でしょう笑
そら経済の活性化を行うなら高市さんか、最近、公共投資を言い出した小林さんしかいませんよね笑
金をモノに投資せず福祉にばかり投資するとアメリカがインフレになったようにコロナ期に金をバラマキ過ぎたからで、結果としてはそんな真似をしても国民は潤いませんよね笑
No.2
- 回答日時:
石破氏の防災省を作るという公約には、魅かれるものがあります。
他の候補者が、外交とか防衛とか、国民の日常生活には、あまり関係ない
浮足立った公約が多いなかで、地に足がついていると感じました。
自民党総裁に誰がなろうと、自民党員でない私には関係ありませんが、自民党総裁が総理になる以上、無関心ではいられません。
譲れる範囲内で、自民党総裁選の候補者のなかで、本当に日本の総理大臣を任せられる資質と能力を持った人は、石破茂氏と、林芳正氏、茂木敏充氏の三名だけのような気がしています。
他は譲歩すら難しいです。
No.1
- 回答日時:
経済面だけで言えば、高市氏以外は全員、財政再建派。
つまり財務省の言いなりで、期待はできない。一方で高市氏がなったらなったで、アベノミクスの焼き直しで大した事なさそうだけど。裏金問題に手を付けられる候補はいないし、良くて岸田首相と同等くらい、それ以下になる可能性も高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 【あと25年で日本経済は破綻する?】すでに派遣会社全盛期の時期に派遣会社の正社員とい 2 2023/10/21 15:28
- 政治学 岸田政権には、日本国内に所在する企業への投資により得られる所得を全て「非課税」にして、日本を世界一の 3 2023/06/08 13:49
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 経済 円安有事になった場合、日本はそれを乗り切れるでしょうか? 4 2023/02/07 11:46
- 政治 自民、最大派閥安倍派議員を中心に増税に反対しているのに岸田は何を考えているんだろうか? 昨日の会見を 5 2022/12/11 11:49
- その他(ニュース・時事問題) コロナは5類に移行。これって「日本政府はコロナ患者を見捨てます。自己責任でどうぞ」って意味? 3 2023/01/22 08:16
- 政治 自民党総裁選で、党員や国民の間から、元総理大臣の菅義偉待望論って出てこないの? 12 2024/08/12 16:24
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 政治 石川県には行かないという与野党の合意が分からないです。 県知事も能登半島と金沢では全然場所が違う 今 11 2024/01/27 13:18
- 世界情勢 中国のバブル崩壊 11 2023/11/29 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自民党の議員は、出世のために裏金を必要としているわけですか?
政治
-
広瀬めぐみ元議員はなぜ逮捕されないのですか?
政治
-
性風俗ってどこの国にもるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
石破茂総裁が靖国神社の参拝を断った理由を知りたいです。!なんでそんな選択をしたのですか。? 45際の
政治
-
5
知的レベルが低いと言われてなぜ反論しなかったのか?
政治
-
6
自民党が選挙に負けたら石破さんが辞めて、高市さんが首相になったり、維新と連立政権になったりするんです
政治
-
7
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
8
日本は大統領制や首相公選制を採用できないのでしょうか???
政治
-
9
靖国参拝
政治
-
10
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
-
11
最近の中国や中国人の日本に対して迷惑行為に対しての日本政府の対応には 日本として「情けない」と思う事
戦争・テロ・デモ
-
12
今、日本が世界一、と言えるもの(こと)ってありますか?
世界情勢
-
13
靖国神社の石柱の落書きが問題に成っていますが、石柱の上から水を流したらどうですか?
政治
-
14
結局、自民党総裁候補者の中に、裏金作りを禁止しますという候補者は皆無でしょうか?
政治
-
15
小泉総理大臣爆誕でしょうか? 支援人が40人以上ですので、他の候補者より多いですよね。いつかは総理だ
政治
-
16
中国からの脱退、脱出。
医療・安全
-
17
どうしてテレビは、代表選に際して自民党と統一教会の関係は聞くのに、立憲民主党と革マル派との関係とかは
政治
-
18
スーパーに行ったら、コメの棚が空でした。これは自民党の失政ですよね?
政治
-
19
イスラエルの産業
世界情勢
-
20
高市早苗さんは、日本保守党に移る可能性もあるんですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忖度は日本人が持つ特性か?
-
安倍元総理の国会での答弁から...
-
口を開けば嘘八百の安倍内閣は...
-
加計「首相案件」文書への愛媛...
-
加計獣医学部の設計図面
-
しどろもどろになったりムキに...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
下村氏が政倫審に出る理由→「嘘...
-
岸田さんの支持率って何で上が...
-
立憲民主党の枝野代表が、安倍...
-
安倍昭恵夫人の花見をどう思い...
-
安倍は有能ですか?
-
小泉進次郎さんは将来総理にな...
-
野党の準備不足がモロに出た形...
-
岸田が辞めなければ日本は終わ...
-
破棄されたとした森友と財務省...
-
安倍元総理大臣って素晴らしい...
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理...
-
民進党 新代表には 蓮舫氏
-
加計学園問題の野党の追及
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
「行政を歪めた」のは、誰の責...
-
企画どおりに「ぎちょうーーー...
-
テレビ局で新しい党を立ち上げ...
-
菅総理の次は、二階さんが総理...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
石破茂氏は何故国民に人気があ...
-
安倍自民支持者について
-
歴代首相の中で最も最悪な総理...
-
大変です、大変です。 岸田総理...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
次期首相の最有力候補
-
安倍元総理の国会での答弁から...
-
大臣をクビにできるのは?
-
許す国民は何なのでしょう?
-
政治についての質問です
-
加計学園問題について政府はな...
-
忖度したら損ですか?
-
今の東京都知事って、どう思い...
おすすめ情報
どうですかね…(汗)?
私は、石破さんの政策観全体は、そう悪くないと思いますが、防災省はかなり疑問です。単純に言うとそれだけ大きな政府になるってことですよ?石破さんはどちらかというと緊縮財政寄りの財政観のようですが、それと矛盾するんじゃないの?ってすごく思います。
だいたい、全国の消防署の設備、人員が、毎日フル回転してると思いますか?遊んでる人員・設備が多いのが実情じゃないですか?防災省を新設するぐらいなら、消防署をちょっと強化するだけで、十分じゃないでしょうか?
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/conditi …
この10年だけをとっても、特例国債だけでも例年30〜40兆円は支出されています。どこと比較するかにもよりますが、絶対額だけで言えばかなり出してることになるんじゃないでしょうか?ただ、公共投資が足りない、という議論があることも分かります。だとすると、毎年あと何兆円ぐらい増やせばいいんでしょうね?